ラリ〜の掲示板 記事の表示


【No.513】■第3回『ネタばらし』スレッド■
【投稿者】★ラリー主催者★   【投稿日時】2004/09/04(Sat)00:17

ラリー参加者各位、
完走できた方もできなかった方もお疲れ様でした♪

ラリーも終了したところで、恒例のネタばらしです。(笑)
まず、スタンプゲット時に表示される次のスタンプへのヒントは次のとおりでした。

#001のヒント:(※ 最初のスタンプなのでヒントなし)
#002のヒント:とりあえず、自己紹介はしておかないと・・・
#003のヒント:1年戦争時にゲリン少尉が搭乗していたMSです。
#004のヒント:一見さん、お断りです。(笑)
#005のヒント:似てるけど、こっちはフィクションです。(笑)
#006のヒント:この場所は・・・重力が強いとでもいうのか!?(笑)
#007のヒント:どうぞお持ち帰りください♪
#008のヒント:カテゴリーは『MSバトル』!
#009のヒント:他にクリアできた人は、誰もいないみたいです。
#010のヒント:さあ、いよいよ次はAゾーン・チェックポイントです!
#011のヒント:ローカルルールです。
#012のヒント:連邦機は撃っちゃダメ!(笑)
#013のヒント:1/6への挑戦・・・。
#014のヒント:嘘のような、本当の話。
#015のヒント:勧められたら、いちおうこちらへ・・・
#016のヒント:ヒントはヒント!(笑)
#017のヒント:MSB改訂の歴史を垣間見る・・・
#018のヒント:がんばれ、ルビペガ!
#019のヒント:ラリーも折り返し地点? 経過報告をどうぞ♪
#020のヒント:さあ、いよいよ次はBゾーン・チェックポイントです!
#021のヒント:経過報告、どうもです♪
#022のヒント:諸先輩方のアドバイスに助けられました。
#023のヒント:はじめての方も、そうでない方も・・・足跡ぐらいは♪
#024のヒント:まだありません。(笑)
#025のヒント:風穴めがけて、撃て!!
#026のヒント:ゲリン少尉のアレックスです♪
#027のヒント:前に進むだけでなく、時には後戻りすることも大事。
#028のヒント:ティアンム第3艦隊に所属しています。
#029のヒント:1人では絶対に押せないスタンプです。(笑)
#030のヒント:さあ、いよいよ次はCゾーン・チェックポイントです!
#031のヒント:シャアをかわして逃げ回るヤツをしとめたいなら、ビアさんに会え!
#032のヒント:永遠に工事中でないことを祈ります・・・
#033のヒント:この『一言』から始まって、こうなりました。(笑)
#034のヒント:『見境いの無い』ことがいい場合だってあるんです。
#035のヒント:キーワードは『スタンプ』です。
#036のヒント:来たら最初にチェックするところ。
#037のヒント:こんなゲームなんですが・・・いかがです?
#038のヒント:『かなり怪しい』場所を探してください。(笑)
#039のヒント:置き手紙をよく読め、謎はきっとそこにある!(笑)
#040のヒント:さあ、いよいよ次は最後のチェックポイントです!


さて、今回のネタばらしは『ゴールした方にゴール順に』答えていただくことにしました♪(笑)
まずバードさんに#001〜#040までの在りかを全て(ギミックのあるスタンプはギミックの仕掛けも含めて)発表していただき、バードさんが間違っていたり答えられないスタンプをカイゼルさんに、カイゼルさんがダメならラミーさんに、ラミーさんがダメならユリさんに・・・と言った具合に発表していただくこととなるわけです。
そして、ユリさんでも答えられない場合は・・・仕方ないので、あたくし(主催者)がバラすこととします♪(笑)

それでわ、トップ・バッター:バードさん、どうぞ〜〜〜♪

 



 ※ 編集は管理者のみ行えます。


この記事を含むツリーの表示

★─・513.->■第3回『ネタばらし』スレッド■(現在の記事)<-:2004/09/04(Sat)00:17 
  └─・515.Re:■第3回『ネタばらし』スレッド■バ〜ド:2004/09/04(Sat)01:17 
  └─・517.ジャッジ & 補足★ラリー主催者★:2004/09/04(Sat)02:20 
  └─・522.Re:■第3回『ネタばらし』スレッド■カイゼル:2004/09/05(Sun)08:36 
  └─・524.ジャッジ & 補足★ラリー主催者★:2004/09/05(Sun)12:54 
  └─・526.Re:■第3回『ネタばらし』スレッド■ラミー・バレル:2004/09/05(Sun)14:20 
  └─・527.オール・コンプリートです(笑)★ラリー主催者★:2004/09/06(Mon)03:00 

Paddie's BBS Ver. 8.1.6.
(C) 1999-2001 Paddie.