Soliloquy ---- 独り言
戻る

2002 年 7 月 1 日 ( 月 ) :  後方支援?
サイトの大リニューアルをした。(結構、大変だった)
ちょっと気分転換したかったから・・・

現在、MSBでの私の最大HPは『7505』。
3週間ほど?前ベテ戦やったら、『何とか』っていう(今まで見たことのない)敵が出てきて、あっという間に負けてしまったんだけど・・・
そしたら26000近くあった最大HPが7505になっちゃったんだよね。
(これじゃまるで、10ヶ月前に逆戻りじゃん!)

だから、第一線で戦う気が無くなった。
これからは『後方支援』で行こう、と決めた。

グラナダで負けて一瞬で所持金がゼロになった時は『1週間』で50万UN$貯めた。
クィーンに転職できたことから管理人さんにデータを2等兵LV1に書き換えられた時も、しばらく落ち込んだけど、その後奮起して『4日』で中佐まで駆け上がった。
でも・・・さすがに今回はムリ(苦笑)

思えばグラナダ事件もクィーン事件も、両方『プログラム』のバグから起こった悲劇だったんだよね。
今回のも、ひょっとしたら『バグ』なのかな・・・?

まぁ、どうでもいいや。
今さらバグかどうかなんてことを管理人さんに尋く気力もないし。

とりあえず今の状況じゃ、MSBをサポートするのはムリ。
だから『サポートサイト』の看板も下げた。

世の中、『サポートサイト』っていうのを登録商標か何かとカン違いしてる人がいるみたいだけど・・・
自分がサポートするつもりなら、誰だって掲げられる看板なんだよね。(『公式』って付いたら別だろうけど)
別に誰かの許可が必要なわけじゃなし、表記するもしないも本人の意気込み次第でしょ。

まぁ、今後はMSBというよりは『MSBで戦う参戦者』を支援する方向性でサイトをやって行こう・・・。


2002 年 7 月 7 日 ( 日 ) :  出来事、3つ
キャリバーさんから『HPリニューアル記念』のCGを頂いた。
思いもよらぬプレゼントに感激、さっそくUP〜〜〜っと・・・♪
シェード始めて間もないって言ってたから、おそらく苦労されたんだろうな・・・。
ほんと、嬉しい!

アルさんに寄贈するイラストが、ようやく完成した。
ザクを描くのに手間取っちゃったんだよね・・・。(^_^;
しかも、寄贈先のアルさんはザクを描くのがとても上手い方。
そのアルさんへ進呈する絵にザクを選ぶとは自分でも無謀だったかな?って、ちょっと後悔・・・。(爆)
私の描いたザク、アルさんの目にはどう映るかな?
こんなザクでも許してもらえるかな?
実は、かなりドキドキ・・・なのよねぇ・・・。

他人様のサイト上で
『○○○するのは、どこかの▲▲▲みたいで気分が悪い』
(※ ▲▲▲は同じくそのサイトに出入りしてる他の人のこと)
って、堂々とカキコしてる人を見かけた。
要はその人、▲▲▲がキライなんだろうね。
▲▲▲が嫌いなのもカキコするのも自由なんだけど、どうして自分のHP上じゃなく他人様のサイトに書くんだろう???(笑)
日頃ネット初心者相手に「マナーがどうこう・・・」とか言ってる人の発言だったから、ちゃんちゃら可笑しかった・・・(笑)


2002 年 7 月 16 日 ( 火 ) :  慣れていくのね・・・
MSBから足が遠のくようになった近頃・・・
色んなことが変わってきた。

以前ならMSB中心に日々の日常が過ぎていた。
仕事やその他の都合でアクセスできない時も何とかしてアクセスする方法を考えたりして、よくよく振り返ると他の事を犠牲にしてまで『参戦』する時間を作っていたように思う。

第一線から退く自分など、考えられなかった。いや、ありえなかった。
先に撤退したロンドベル兵やジェイド氏のことを考えても、
「よく撤退に踏み切れたなぁ・・・」
と、自分にはできない芸当をやってのけた両名に、ある意味感心した。


で、今の私はどうかというと・・・
一線から退いたおかげで、とても平和な気持ちである。


なによりも『時間』ができた。

HPの改装をする時間ができた。
友達と飲みに行く時間ができた。
仕事に没頭できる時間ができた。
家事をする時間ができた。
映画を観に行く時間ができた。
心の休まる時間ができた。

とにかく、今までMSBの為に裂いていた時間が戻ってきたことによって、他の色んなことをする時間が戻ってきたのだ。
『時間ができた』というよりは、1年ちょっと前(参戦する以前)のライフスタイルに戻ったというだけの話なのだが・・・。

要は私、『MSB中毒』だったわけね。
私にとって、それほどMSBは魅惑的なものだったようだ。(苦笑)
中毒ならば禁断症状を乗り越えなくては元に戻ることはできない。そして、それを乗り越えた暁には安らかな日々が待っている・・・。
今の私は、そうして安らかな日々を取り戻したとも言えるかな?

ふたたび中毒にならない為に、今後常習的な参戦は禁止!!(笑)
そういう点から考えれば、今の私はラッキーと言えるかもしれない。
現在私のゲーム上のステータスは、お世辞にも『魅力的』とは言えないからね・・・。
熱心に参戦する意欲が無い分、昔のように常習的になることはもうないだろうね、きっと!(笑)

平和が1番、のんびりが1番。慣れればどうってことない。
以前『熱く』なっていた自分がウソのように思える今日この頃だけど、状況に流されてみるのも時にはいいことなのかも知れないな・・・と思った。


2002 年 8 月 10 日 ( 土 ) :  連邦がいいワケ
WOWOWでガンダム『劇場3部作』&『逆シャア』をやってたんだけど、その中でも特に劇場3部作の『第1部』を観て思った。

普通人気があるのはだいたい『哀・戦士』『めぐりあい宇宙』で、サブタイトルすら無い『第1部』がいい!って人はあまりいないんだよね。
実際、私もそうだし・・・。

でもね、今日久々に『第1部』を観て爽快な気分になった。
ガンダムはTV放映の1話〜10話あたりも意外にイイ。(笑)

連邦軍の新兵器にタジタジになるジオン軍を見るにつけ、気分爽快〜〜!(笑)
ガンダムに挑んでくるザクなんか、さながら仮面ライダーにけちょんけちょんにヤラれるショッカーみたいだし・・・ザクマシンガンだってBB弾同然さ♪
(ザク愛好家の皆様から石を投げられそうな発言・・・(^^;)

とにかく
「ジオンめ、見たかぁ〜! オ〜ホッホッホ・・・(高笑い)」
な気分になれる。


やっぱ、連邦がイイ♪


ジオン派の中には「連邦は高官連中が悪どいからキライ!」という人もいるみたいだけど、それならギレンみたいな男が仕切っているジオンはいいのか?(笑)
連邦にはいい連中もたくさんいるんだけどなぁ・・・。
レビル将軍をはじめ、ワッケイン司令、マチルダさん、スレッガー、ウッディ大尉、みんな『いい人』。ジオンで『いい人』と言ったら、ガルマとラルぐらいしか思いつかない。(ララァは別として)


やっぱ、連邦がイイ♪



それはそうとして・・・
関係ないけど『例の』ハロ(\3980)、他に4色発売される(した?)らしい。
私なら4つのうち、ネイビーのハロかな?
こんなことなら、買うのもうちょっと待てばよかったよ・・・(′_`)

 


2002 年 9 月 1 日 ( 日 ) :  歌舞伎町の74戦隊
今日は新宿の歌舞伎町でお仕事。
そんでもって休憩中にお茶でも飲もうかと喫茶店を探していて、何やら人だかりができているのを発見する。
「なんだろう?」と近づいてみるとTVの取材カメラがいっぱい、よくよく見ると1年前新宿歌舞伎町のビル火災の現場の前だった。

「そうか、ちょうど1年前の今日だっけ。あの火事・・・。」

と思いながらふと振り返った私は、
火災現場と通りをはさんで向い側の雑居ビルの1Fにある『アダルト・グッズ』店の前で『驚愕のモノ』を見ちゃったのよね・・・。(笑)

bbunny.gif

そこに立っていたのは、紛れもない↑このバニ〜ちゃん♪
(正確にはこのバニ〜ちゃんの全身バージョン)
バニ〜ちゃんたらアダルト・グッズ店の看板ガール(マスコット・キャラ?)だったのね・・・(笑)

最初は我が目を疑ったけど、
戦場で見慣れたこのバニ〜ちゃんの絵を見間違うハズが無いし、仕事の帰りにもう1度この店の前を通って確かめたけど、やっぱりこのバニ〜ちゃんだった。

不思議って言うか、何て言うか・・・

74戦隊のエンブレムがこの店のイメージキャラを転用したものなのか、はたまた店側が74戦隊のエンブレムキャラを転用しているのか、
それとも、このバニ〜ちゃんには元の出処があって、両者共にそれを転用しているのか・・・?

私には真実は判らないけど、少なくともこの『バニ〜ちゃん』が有名人だっていうことだけは解った。(笑)


歌舞伎町方面に出かける機会があったら見て来るといいよ♪
場所は新宿のビル火災現場の向かい側だからすぐに見つけられるし・・・(笑)




 


2002 年 9 月 5 日 ( 木 ) :  こんな日がくるとは
最近、独りでこっそり『ほくそ笑んで』いることがある。(笑)

『エース・キラー』って、すごいね・・・♪

最大HP30000近くあり、トップエース級のパイロット街道を突っ走っていた一昔前には、こんな日が来るなんて夢にも思ってなかった。(笑)
エース・キラーが使える日が来るなんて・・・!!

ずっと、ずっと、試してみたかったんだよね〜、AKの威力。
(当時の『強すぎる』私には叶わぬ望みでしかなかったから・・・)
それがさ、HP7000台に落ちぶれてしまった現在
AKが面白いようにどっかん、どっかん、キマるんだよねぇ〜♪(笑)

以前の私はAKで『倒される』側の立場だったけど、今は違う!
かつてのライバル達、かつて私をAKで苦しめたヤツらにAKをお見舞いだぁっ!!(笑)


あぁ〜、爽快っ!!


気がついたら、仕事の合間のちょっとしたストレス解消になってる・・・(笑)
それほどAKの威力はすごいんだってば。
AKに魅せられ虜になってしまう新兵の気持ちがやっと解ったわ。

最近見つけた『密か』な愉しみ・・・AK。
もう笑いが止まらん・・・ふっ(笑)ふふっ(笑)あは(笑)あはははっ(笑)

たぶん、すぐに飽きてしまうとは思うんだけどね・・・。
さて、今日もAK撃ちに行ってこようかな?(笑)

『AK撃って、ストレス知らず♪』 ←これが今の私のキャッチ・コピーだ!


 


2002 年 9 月 10 日 ( 火 ) :  直球でいくよ♪
本日は『直球ストレート』で行く所存。

昨日のMSB地上戦にて、このようなログを発見した。
(※ 下記リンクはそのスクリーンショット)

9/9戦場(地上)でのログ


当時戦場に居合わせた人には覚えのあるログだろう。
注目したいのは『上から2行目』のログ。


知ってる者は知ってると思うが、書き込み者『E・ハント』という方は、以前『タジマ(但馬)』というハンドルで参戦していた『古参』の参戦者である。
そしてこれも周知のとおりだが、地上のローラ艦長は私:ゲリン少尉だ。

さらに付け加えるなら、私は『E・ハント(タジマ)』氏に名前を呼び捨てで呼ばれるような間柄ではない。


あえてこれ以上は言わない。
言わずとも、良識のある人には『言わんとする事』はすぐ判るよね・・・。
(これが戦場をリードすべき『古参』の発言かどうかってこと。)



ところで、『のさばってる』ってのに1言だけ・・・。

9回(だったよね?)に1回だけチャンプ戦をしてるだけで『のさばってる』って言われたんじゃ、たまんない。
私がチャンプになってる時でも、私を落とせるぐらいの『力』がある人は沢山いるはずだろ、E・ハント氏も含めて。
『のさばってる』っていうより『のさばらせてる』んじゃないのか?
だいたい、私が戦場から疎遠になってたここ2ヶ月、
たまにチラっと立ち寄るたんび、チャンプに居座って連勝記録を伸ばしてた『某』参戦者がいたが、あれは『のさばってる』とは言わんのか?(笑)

よくわからんな・・・。

 


戻る

wwwnikki ver 0.760(20050922) (c)AuSYSTEM 2005