もどる

ガンダム・ミュージアム
ファイナル・ツアー




ミュージアム最後の哨戒


オープン以来、度々改装を重ねてきた『ガンダム・ミュージアム』・・・
8月いっぱいで閉店になるという電撃発表以来、最後の定期哨戒をいつ決行するか悩んでいたところ、思うところは皆同じなのか「松戸いきたいっ!」の声に賛同する者多数・・・かくして、黒猫トラベル最後の『松戸ツアー』は実現されたのでした・・・

ちなみに今回のメンバーは、ジャイケルさん、エルスさん、ラミーさん、タンコちゃん、ウィルソンさん、エミリーさん、私、の7名です。



・・・なんと、ジオン軍は たったの1機!(笑)



というわけで、
圧倒的に連邦に有利な 状況下での哨戒ツアーとなりました。







哨戒報告(1):おトクな入場券セット


Gミュージアムの入り口にて、いつものごとく入場券を買おうとするが・・・
・・・なんか前の時と違って、色んな組み合わせでの『セット券』があるです(汗)
どの組み合わせにするか少々悩んだけど、一番高い(全てコミコミ)セットの“おトク感”に負けてしまいました・・・(爆)

入場券(¥500) + パンフ(¥700) + アトラクション券(¥500) × 3 ≠ ¥2000

と、¥700(←まるまるパンフ代)もおトクなんです。
私は前回来た時にパンフを入手済みだったので「パンフはいらないかも・・・」と思ったけど、タンコが「ミュージアムの内容が変わって、パンフも少しリニューアルされてますよ」って言うもんだから、買っちゃったし。

ちなみにアトラクション券3枚というのは、 通常だと『ザク・マシンガン』『ガンダム・リフト』『ガンダム・コクピット』を全て制覇するための“3枚”なのでしょうが、マシンガンだけで3回使ってもOKだし、もし使わなかったら上のGベース(グッズ屋)で買い物する際に¥500の金券として使用できるので、それぞれのニーズに合わせてかなりフレキシブルに活用できます。
(うん、コレはなかなか良い・・・!)



左:パンフ

右上:アトラクション券3枚綴り(半券使用済み)

右下:『めぐりあい宇宙』35m/mフィルム

『めぐりあい宇宙』35m/mフィルムは、入場者にもれなくプレゼントで貰えます。(ただし、カットは選べません)
私は、ア・バオア・クー決戦の直前、フラウにアムロが「こんなところで死んじゃだめだ」って話してる場面でした。
エミリーさんは「シャアが見ているのだぞ」のコンスコン、ジャイさんは“金塊 ”の場面のセイラさん。あと、エルスさんは“SIDE6に入港する木馬”で、ラミーさんは“指輪を貰うミライさん”だった(・・・と思う、確か)
・・・そういや、ズムシティ(それも『パレス』ではなく『前庭』部分だけ・・・Σ( ̄▽ ̄;))をもらってた人もいたっけか?
ある意味、それが一番レアなカットのような・・・(笑)


今回、入場者にはもれなく貰える“もう1つ”の物があるんですが・・・それについては、次の章で。(笑)







哨戒報告(2):スタンプ・ラリー 


ミユージアムの入り口で手渡された、もう1つのアイテム・・・なにやら、丸い空欄のいっぱい付いたチラシのような物です。
そこに書いてあるタイトルは・・・


・・・スタンプ・ラリー・・・・・・!?Σ( ̄▽ ̄;)


マジですかっ!?
まさか、このような場所で(我が黒猫トラベルとは因縁の深い) ラリーをやることになろうとわ・・・です。

当サイトの常連様はご存知のとおり、『スタンプ・ラリー』と聞いて燃えないわけがありません。(笑)
いつもはスタンプを提供する側が、今日は探す側・・・気合いも入るってもんです!
「スタンプどこだぁ〜〜っ」の雄叫びをあげ、スタンプを 探す我ら私。
展示棚の裏とか探してる人がいますけど・・・
某所ラリ〜じゃあるまいし、そんなとこにスタンプ在るわけなかろう!タンコってば!!(爆)
そうこうしているうち、

「少尉、あそこにありました〜!」

と、先遣隊からの報告を次々に受け、スタンプ帳はみるみる間にスタンプでいっぱいに・・・(笑)


左:いわゆる、『スタンプ帳』
中央:完走するともれなく貰える『ポスト・カード』
右上:スタンプ帳(完走済み)×3枚で貰える『ポスト・カード』
右下:同じく、スタンプ帳(完走済み)×3枚で貰える『コースター』


完走済みスタンプ帳3枚で貰えるポスト・カードは2種類あって、上記は『A』のほうです。『B』は、もれなく貰えるほうのポストカードと、1/1ガンダムのアングルが似ています。
私たちは今回6人で行ったので、スタンプ帳を3枚ずつ集めて2人分のプレゼントをゲットしてまいりました。







哨戒報告(3):レイアウト変更 


訪れる度に微妙にレイアウトがリニュされてるミュ〜ジアムですが・・・
・・・今回何がショックだったかって、『オデッサ作戦』のジオラマが撤去されていたことです。(泣)
どうやら『ガンダム・コクピット』という新しいアトラクションに場所を占領され、撤去されてしまったようです。

アレはいいものだ(った)のに・・・
何分見ていても飽きないし、
すんごく楽しみにしてたのに・・・
前回の黒猫ツアーに参加してないジャイケルさんには、ぜひとも見てほしかったのに・・・

今、あの巨大ジオラマは何処に逝ってるんでしょう・・・?
どこかに移動して置いてあるなら、また見に行きたいです、ホント。






あと、今回新たにハケ〜ンした赤い奴について。
前回の哨戒ツアーのオフレポ(『ザクの秘密工場』について語られている部分)を読み返してもらいたい。

誰かが言ってました。
「こうやってず〜〜っと眺めてたら、そのうち緑に混じって赤いのが1コだけ出てきたりするかな?」

・・・たぶん、出てこないと思います。(笑)



・・・それがですね、

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・ 居たんです! < 赤い奴(汗)   Σ( ̄▽ ̄;)




いえ、けして見間違いでわありません!
(↓は証拠写真)


「前回見た時、見落としてたんじゃないの? 」
・・・なんてことは無いはずです。
前ン時は『赤いのが出てこない』ことを、ウィンドウにへばりついて(相当長い時間眺めて)確認してきましたし、今回は、コンベア一往復待てば、すぐに現れますから。< 赤い奴

(関係者にココのオフレポ読まれたか、現場での我々の会話を聞かれたに違いない!と、心の中で確信・・・(爆)








哨戒報告(4):アトラクション・その1


ミュ〜ジアムの最大のイベントと言えば、コレです。


・・・ザク・マシンガン!!



前回の大失敗を教訓に、今回はちゃんと持参しました!
なにが?って、もちろん『的』です。

・・・というわけで、
ミュ〜ジアム行きが決定してからというもの、SHADEとフォトショを弄りながら、密かに『標的』製作に着手してきた私・・・今回、標的のネタとなるMSは・・・もう“アレ”しかない!・・・ということで。(ニンマリ)

その血と汗の結晶?がコレ。(笑)

左:初回ツアー(前々回)の時に使用した、『ミュ〜ジアム製』標的
右:今回の為にわざわざ製作した、『ゲリン少尉製』標的


自分で言うのもなんですが、前より集弾率UPしてます。(笑)
やはり、標的が標的だからですかね?(笑)


私の他の皆さんも各自、的を持参で射撃ブース内へ入っていったわけですが・・・
さぞかし、係の兄ちゃん飽きれてたと思います。(爆)
特に、◯◯◯色のジム(フルバーニアン)を撃って大喜びしてる“6ミリヲタ”さんには・・・(爆)

自前の標的撃って散々盛り上がってた、この『アホな連中』の話はきっと
消え行くミュ〜ジアムの伝説として残り、語り継がれるであろう・・・と私は確信しています。(笑)

ちなみに、これらはミュ〜ジアムで使っている標的。
標的は全4種類
上記2種類 & ガンダムの上半(紺ゲルの左隣のやつ)、
そしてガンダムの全身(初回ツアーのジャイケルさんのオフレポを参照)の4種類です。


通常(的を持参しない場合)は4種類の標的から1つ好きなのを選んで撃ち、射撃後にもう1枚標的をプレゼント(こちらは選べません)なわけですが、我々は皆標的を持参していたので、キレイなままの標的を2枚貰うことができました。
で、今回私が貰ってきたのが、上のガンキャノンとガンタンク。
最初、射撃後に貰える方の標的が選択不可ということを知らず「キャノンとタンクをください!」と言って、兄ちゃんに「1枚しか選べません!」と注意されてしまいました。
「じゃぁ、キャノンで・・・」とガッカリしてると、うつ伏せに隠してある『選べないほう』の的の山をめくった兄ちゃんの 「あ、タンクでしたよ! よかったですね♪」 の声。

ちょ〜ラッキーーッ♪
タンクをひいた兄ちゃんもグッジョブ♪だけど、どちらか1つと言われて「キャノン」と答えた私も、グッジョブ♪だ。(笑)
こうしてちゃっかり、当初の希望通りキャノンとタンクを1枚ずつGETできた私は、大満足。(笑)








哨戒報告(5):アトラクション・その2



初のガンダム・コクピット。
はっきし言って、私はしょーもなかった。(爆)
(タンコちゃんは楽しんでたような気がするけど・・・)

これの所為で『オデッサ作戦』が無くなったかと思うと、なんか悔しい・・・。


まぁ、とりあえず記念として体験はしてきましたが・・・
というわけで、特にレポなし。
(詳細を知りたい人が居たら説明しますんで、個人的に尋ねてください(笑))





  コクピットの横にたたずむ、
眉間にシワのよった『アムロ』くん・・・(爆)









哨戒報告(6):ガトリングガン



もうですね・・・
開発中とか、そんなレベルじゃないです。



もう、完全に、 展示品扱い・・・ Σ( ̄▽ ̄;)



撃ちたかったのに・・・待ってたのに・・・
・・・夢は夢のまま、終わりました(泣)









哨戒報告(7):お買い物



最後にG-baseにて、(ウィンドウ & リアル)ショッピングです。

アトラクションの報告として2つしか書いてませんが・・・リフトはやりませんでした。
で、残る金券¥500分はG-baseにて¥630の『ゴールド・スモー(1/144)』購入資金に当てられたわけですが、入場券セットのおトクさから計算しても(タダで手に入ったようなもので)、なんとなくニンマリな感じ・・・です。(笑)
だって、店に入って正面に山積みになってたら・・・買うしかないでしょう!(笑)


そういえば、AEの名刺入れを買ってた人いたなぁ・・・。(笑)

それから、シャアの人形(¥13.800だったと思う)が 売られてた。
それ見て思った。
「私の作ったガルマ人形、この隣に並べてたら、同じ金額で買い手つくかなぁ?」
なんか、サイズとか同じような大きさだし 、『シャア』と言えば、ライバルは『ガルマ』(< アムロではない) ですからね。

・・・て、言ったら周りのご意見。

オークションにかけたら、もっと凄い値段で買ってもらえるそうです。(汗) < 私のガルマ人形

「よ〜し! もしもこの先、お金に困ったときには売ろう!!」
と、ほくそ笑んだのは・・・内緒です。(爆)






ふと、店ン中の一角に、とても気になるコーナーを発見。

『夏だ!海だ! 水陸両用フェアー♪』


・・・て、なんだ?このキャッチと看板わ・・・ Σ( ̄▽ ̄;)


なんか、1/144のあが〜い(と、ズゴックや他のも)が水槽の中に沈んでます。
私はそれを見て、ふと思いました。

あが〜い好きで有名な某氏、
「 もしかしてお風呂に入る時も、あが〜いタンと一緒に入ってるのかな・・・?」
なんて・・・イヤン(爆)!

しかし、MGアッガイのパッケージがあんなにデカいとは、初めて知りました。
あれが山積みになってる(であろう)某氏のお部屋、どんだけ広いのでしょう?(笑)




まぁ、そんなこんなで
G-baseでの私の戦利品はスモー・オンリーだったのですが・・・

(それ以外も含めて)本日の全ての戦利品の中で最も嬉しい物は、
・・・実は、往きの電車の中でタンコちゃんがくれたGCBの『ガルマ様』のカードなんです!
私、カード・ビルダーやってないけど、このカード欲しかったんですよね〜〜♪

(タンコちゃん、ホント、ありがとうね〜〜〜〜♪)







哨戒報告(8):総括



そんなミュ〜ジアム・ツアーでしたが、私的には今回が今までで一番『濃くて』『内容が深くて』『めっちゃ楽しい』ツアーでした。
このまま、ミュ〜ジアム閉店なんて・・・本当に寂しいかぎりです。

でも、無くなる前に行けて、本当によかった!

ミュ〜ジアムを後にした我ら一行は上野へ戻り、この先、戦場を2次会オフに 変えての戦いとなるわけですが・・・
そっから先は『黒猫トラベル』の管轄外、よそにレポがあるはず(ていうか、UPされるはず?) なので、2次会以降の混沌とした戦場レポが気になる方は、ぜひ、そちらをどうぞ・・・♪(笑)




ということで、
今回の哨戒報告は、以上!







― END ―