もどる

ランディー伍長のオフレポ



1)めぐりあいミュージアム編


いつものように、参戦していると。
『通信回線開け、06』と隊長より内線が
・・・・もしやトールマイヤー隊長からお叱りが(汗)
何か失礼が、不安がよぎる・・・・と

『今度、ガンダムミュージアムに行きますが、都合は良いか?』

おっおっお誘いですか(感動)・・・・・「是非です」
で、今回のオタワトラベルに緊急参戦が決定したのであります。

で、早速、某掲示板に正式に参加表明をしにいき
参加者を確認すると・・・・・(驚)
パイ列に名を連ねる方々ばかりじゃないですか〜〜〜(涙)
しばし検討・・・・「いけるのかランディー、今ならまだ間に合うぞ」
・・・・・・・・(検討中)・・・・・・・・・・・
しかし、僕も先日あの総帥といわれるお方と一人で戦ったではないか!!
「自信を持て!!ランディー!!」などと自らを励ますのでした(笑)

前日呑みすぎて電車を寝過ごし、始発で自宅に帰ったので・・・
推進剤に多少の不安があったのですが、何とかなるだろうと思いながら
(これが悲劇の始まりでした・・・)
まずは合流ポイントに向かいました。

13:00上野駅での待ち合わせ。
新兵たるもの遅刻は許されません。でも僕は皆さんがわかりません?
隊長に自分を見つけていただくように連絡。そしてにポイントに到着

すぐに隊長より『6号機か? トールマイヤ少尉だ』とお声を掛けられ
緊張しつつ皆さんにご挨拶です。・・・でも名前おしえてくれません(号泣)
でもゲリン少尉はわかりました♪
でも・・・もう一人女性がおります?(何方だろう・・・)

ホームに向かう途中で『俺が偶数小隊長のウィリアム准尉だ、ランディーよろしくな。』
とお言葉を戴き最敬礼です。
すぐさま電車に乗り込み、もはや目的地のガンダムミュージアムの話題で持ちきりです。
会話を聞き逃すことなく・・
(あの方はあの方だろう?この方はこの方だろう・・)
などと・・・考えてもはや地蔵状態の僕に隊長より
「そろそろ誰が誰だかわかるでしょ?」・・・・・・って、なんとなくかも?
 でも・・・わかんないいっす〜〜〜たいちょおぉぉぉぉ

そこからエースパイロットの皆さんの目が・・・・僕に(恐)
たしかにおぼろげながら・・・・わかりかけておりましたが(汗)

するとジャイケルさんであろうと思われる方が急に・・・・・・
『ランディー、総帥の第一印象を答えよ!!』
えっ、何故に知っているのですか(@_@;流石の偵察力です・・
そして、ついにお名前を伺います。
B・R隊隊長&副長、ゲリン少尉、ジャイケルさん、タンコさん
サムさん・・・・ええっ(滝汗)サムさんですか??
サムさんって女性だったのですね(笑)

程なく、松戸駅に到着です。ここでななみさんと合流です。
(どなたかわかるのはすっごくうれしいです♪)

そしてついに、聖地『ガンダムミュージアム』(本当はバンダイ〜〜ですが(汗)
に突入です♪

つづく(初めてながら・・・・連載形式に突入です^^;)

※文章中のB・R隊の方々の会話(『』の部分)は僕の緊張度から来る、脚色です・・(汗)
口調が強いほど緊張度が高まっておりますので、ご了承下さい。
隊長、副長・・・・すいません。





2)突入編


今回のオタワトラベルは9月13日(土)でした(日付忘れるくらい舞い上がってます)

場所は松戸駅から徒歩15秒、昔の松戸を御存知の方は、旧マルイの場所です。
そして・・・ついに突入です。順番にチケットを購入して入場いたします。
多分気分はみなさん連邦兵&ジオン兵になりきっております(笑)

あのゲートが開くと、実寸のザク頭が・・・
説明を見ると、フムフム^^;連邦軍が鹵獲と書いてあります
(さすが連邦と思いきや)みなさんそれぞれの見解をお話に(驚)
僕はもはや聞くのみです(汗)
オリジナルのCGが(ミュージアム限定)流され一様に
足を止めそれぞれの意見が飛び交います。

周りの様子はというと・・・・・
家族連れもおりますが、真剣なのはお父さん(笑)子供そっちのけです
やはりここだけは、大人の聖域です。
さらに何人かおりました、お一人の方・・・・目がマジです(^^;

そして、今回のメインイベント??
ザクマシンガンの試射です。
連邦の皆さんは標的を見て考えます・・・・(ガンダムですから)

ここで、ジャイケルさんが行きました。
カッコ良すぎます、決まってます(羨望・・)
つづいてタンコさんです、ジャイケルさんほどではないですが
きっちり的に行ってます。でも重そうでした・・・・(汗)

そして、見ちゃいました1/1ガンダムです。
流石にデカイ・・・・・Σ( ̄□ ̄;)

皆さん、記念撮影モードに入ってます。
少尉やサムさんをモデルにフラッシュが止みません。

ちょっとだけ係りの人に注意されたのは内緒です(笑)

そして出口の前にガンプラの展示です、今回はMSBガンプラコンテスト参加者が多いので、
目がマジです、さらに作品は僕も尊敬する
あの『山田 卓司』氏ですからなおさらです(笑)

ここでは釘付けの時間が長かった為、後ろのお子様がたの邪魔になってたことは
いうまでもありません。(御免なさいでしたチビッコ達)

そして出口なのですが・・・・ななみさんが出たあと
皆さんが急に逆行をはじめました、僕が『ななみさんは出ちゃいましたよ』
と言うと、『子供じゃないから平気』といってるかたがおりました(確かに・・)

何故戻ったかと言うと・・・真相は、
ゲリン少尉が例のマシンガンを打ちたくなったようです(笑)

少尉の試射姿、艶やかでした(萌)

でもGMがいないっす(号泣)
次回『お買い物&JSA編』につづきます。
あまり詳細なレポートでなくすいません(ペコリ)

でも、ここで説明するより、一度来たほうが断然良いです!!
オタワツアーも次回がありそうですし・・・・
実際にふれて見て下さいね♪

でも、試射はA3に自分で標的を用意すると、またまた盛り上がりますよ

乱文にてすいません、もはや何回連載になるのか自分でも分からなくなっております。





3)『白い悪魔 vs JSA』 (ガンダムカフェでJSA!!)


ガンダムミュージアムでの感動&御買い物の興奮が冷め遣らぬまま
同じフロアの『ガンダムカフェ』で休憩ですw

ここはあの1/1のガンダムを眺めながら、御食事などが楽しめますです。

コンセプトは・・・何々・・・フムフム??
『ガンダムの物語の中(第1話〜第29話)で、ホワイトベースは地球上を移動していきます。ガンダムカフェではこの航路にそって、様々な料理をスペシャルメニューとして提供。最初は、ホワイトベースの着陸地点のニューヤークがテーマです。
また、オリジナルカクテルには、大河原邦男氏デザインのオリジナルコースター付。』・・・
とあります。

オリジナルカクテルには白い悪魔などそそられるアイテムが・・・
コースターも付くとは、お徳かも知れません。

中の様子は
入ってすぐ左にバーカウンターがありバーテンさんがカクテルを作ります。
席数は10程度でしょうか?かなり長いカウンターです。
壁の御酒類もかなり豊富で、本格的です。

カウンターの前にはやはり長いスタンディングデスク(本当の名前忘れました)があり、
喫煙も出来ます。

そこから直角にまがりテーブル席があります。4人掛けのテーブルがざっと20位でしょうか、
ざっと100人は大丈夫だと・・・・かなり大箱です(笑)

午後3時を過ぎた位に入ったので、皆さんは後に備え軽くつまむ程度の注文かと思いましたが、
カルフォルニアプレートを注文されている方が(汗)

カクテルもレシピが書いてあります。
例の『白い悪魔』はかなり度数高めです。
タンコさん逝きました・・・
BR隊はゲリン少尉と同席です、ソフトドリンクやピザなど注文しました。

ここで『白い悪魔』の・・・・あのリキュールを例のリキュールにチェンジすれば、、、、
『ピンクの悪魔』・・・・ですね(^^;
そんなオリジナルMSBカクテルの話などで会話も弾みます。

こんど作って見ましょう<MBSカクテル(^^y

ジャイケルさんも、ビール逝ってます・・・・それも黒!!
男です。
ちなみにななみさん・サムさん・タンコさん・ジャイケルさんが同席です。

ガンダムミュージアムを振りかえりながら、楽しい話が続いていると・・・
ジャイケルさんがお代わり連発!!ついに黒3連発!!

JSA完成です。さすがの飲みっぷり、男です。
某場所に、『白い悪魔 VS JSA』がUPされております
御確認下さい。

そして、小腹も満たし、ガンダムミュージアムを後にします。
僕にとって初めての皆さんの出会いが、聖地とは感激でした(号泣)
そして、1日も早く専用機GETを目指しようと決意を新たにしたのは言うまでもありません
(まだまだ先になりますが・・・・)



                               



そして・・・・・・ガンダムミュージアム外伝
『月での宴(笑)』へ・・・・・(まだまだ続きます、すいません)






4)『月での宴(笑)』編 (ガンダムミュージアム外伝)


聖地を後にして・・・・
これで皆さんとお別れ、と思っておりましたら・・・

トール隊長より『まだ時間はあるか?BR−06!』
僕『・・・・・・?』   『はい・・・??』

呑みのお誘いです。(^^)/
行きます〜〜

でも時間はまだ午後の4:30です、開店までまだ30分はあろうかと
近くの書店で立ち読みです(笑)

時間は経ち・・・・・・開店と同時に突入です
会場は『月の宴』です、皆さん月には特別の思いがあるようで・・・

ここで新兵としては、1つの思いがありました・・
題して『MSB究極の情報収集!!』です

宇宙に上がってわずか1ヶ月足らずの僕が、この様なイベントに参加させていただき
ここはある意味、最大のチャンス!!
宿敵の髷を出し抜いて、先に専用機奪取の・・・・
と考えておりました、ですのでここでの内容は割愛させていただきます。

の予定ですが・・・皆さんのMSBのお話(歴史)を伺っておりましたら
自分の愚かさに・・・・赤面する思いです(><)

僕は恵まれておりました(号泣&反省)近道ないです<MSB
ひたすら努力です・・・頑張ります。

僕もプチ歴史お話いたしました・・・
シャトル申請したその夜宇宙に上がった話など・・・
皆さん(B・R隊は除く)
声高らかに『B・Rは優遇されている!!』    です(汗)

そしてこのまま永遠に月での宴は続くかと・・・
(皆さん流石の呑みっぷり^^;)
でも時間は永遠ではありません、ウィルソン副長が電車の時間が・・・・

ここでお開きかと・・・皆さんで記念撮影です。
2件目も行くみたいです・・・・・ですが
隊長と副長はお帰りの様子・・・・と言うことは・・・・
もはやB・R隊は僕だけですか〜〜〜〜〜(滝汗)
B・R隊先輩方のサポートなしでやれるのか?ランディー(^^;

で2軒目です(ぉぃ
『和民』(松戸東口店)です・・・・

今日までの時間の経過と僕の推進剤の残量により会話の内容は
ごめんなさいm(_ _)mよくおぼえておりません
でもサムさんがとっても連邦チックなものを飲んでいたのは
僕だけしか分からないある種の秘め事です(ニヤリ)

ついに終わりです・・解散の時間です・・・

ななみさんと松戸でお別れして、上野に向かいます
もはや午後11:00近く・・・・かなり呑みました(笑)

上野では、ジャイケルさんとサムさんが電車がやばいので・・
ここで、お別れです(ここで僕も一緒に帰っていれば・・・)

ゲリン少尉、タンコさんとなぜか食事です(うどん等・・・^^;)
何故食べたかわ、もはやおぼえておりません・・・(すいません)

タンコさんとも上野でお別れです・・・・
Σ( ̄□ ̄;)・・・・て事は・・・・少尉とツーショット(古)

ちょっとうれしいです(^^)           いや・・・
中尉すいません、嘘ついてました・・・・
か・な・り・・うれしいです(いやマジで・・・)

でも僕の左上の(謎)モニターより『推進剤のエンプティー警告!!』出てます。
でも。まだ大丈夫だろう・・・少尉が先に下りるし・・・

少尉とのお話の内容は内緒です・・・(覚えてないだろ!!の突込みにはお答えできません)

そしてゲリン少尉ともお別れです(;;)

こうして、僕の初のオフ会は幸せ一杯で終わりを告げたのでした・・・

次回も『ガトリングガンを打つ夕べ』がありそうです。
あまり、詳しい内容でなく、すいません。
みなさんが行く時は必ずA3に印刷した、敵機を持参しましょう!!
さすれば道は開けます(謎)

乱文・・・・失礼致しました。
B・R隊の先輩方もお時間、ご都合つけばお会いしたいです。
B・ROFF期待してます!!<隊長殿





5)『やっちまったい♪ ランディー』編 (ガンダムミュージアム外伝・・・ その2)


少尉と別れ、良い気分のままその余韻に浸りきっておりましたが、
最後の戦いが残されておりました。

それは・・・『睡魔との戦い』です

前のレポートでも書いておりますが、昨日も寝過ごしているので・・・
今日は布団で寝なければ(^^;

そして、最後の楽しみを・・・達成するために!!

子安駅まで来ました(わからない方すいません)
あと2つ・・・横浜まで行けば、大丈夫だ・・
そして、次の駅である東神奈川に来ました・・・
もう大丈夫だ、あとは横浜で乗換だぁ〜
と、勝ったつもりでおりました。

気が付いたら・・・・・・・・・・
『終点だよ・・・お客さん』・・・・「えっ、なんですか?」

そこは京浜東北線の終点『大船駅』でした。

夢かと思いましたが・・・・事実です(滝汗)
もはや戻りのシャトルもなく・・・サウナでお泊り。

翌朝(正確には大船で日付は変わってましたが)
帰宅はAM6:00過ぎ。PCの電源を入れ、即ログイン

残されていたのは、参加された皆さんの楽しそうな
・・・・・・・・・・・・・・ログでした。

こんな事ってないです(号泣)

流石に自分に腹が立ちました・・・・・

教訓・・・次回があったら・・・前日は呑みません(猛省)

1ヶ月もかかり大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
僕の人生初のオフ会は大変楽しいものになりました。

今回のご参加の皆さんに感謝いたします。

このレポートを書くにあたり、色々な方のHPを巡り参考にさせていただきました。
感謝いたします。

では、新兵から見たみなさんに一行コメントです。

ゲリン少尉:お噂通り、お綺麗でした・・・
ジャイケルさん:豪快な呑みっぷりに、男をみました。
ナナミさん:一番想像していたイメージと違っておりました(良い意味ですヨ)
タンコさん:一番想像通りの方でした(笑)奥様を大切にして下さいネ
トールマイヤー隊長:隊長にふさわしい隊員思いの方でした。これからもご迷惑おかけいたします。
ウィルソン副長:遠征お疲れ様でした、一番イメージ出来なかったのは内緒です(汗)
サムさん:お会いするまで、女性とは思っておりませんでした(滝汗)

これからもBR06ランディー・ガンボアを宜しくお願い致します。


― END ―