1 | 2 | 3 | 4 |
|
||
さて、 ボディが出来たとなれば、次は『ヘッド』と思いきや・・・ なんと! 私は先に『コスチューム』製作にとりかかることに。(笑) 特に大した理由はないのですが、 ヘッド&ボディが完成した時点で裸んぼのまま・・・というのは可哀想かな?と。(^^; それに、この作業が最も時間がかかりそうだったからなのです。 まず、ボディの採寸からです。 メジャーを使ってサイズを測っていきます。 このあたりの作業は人間の服を作る時と一緒ですね(^^;) ただ人間と違うのは1/6サイズですから、1ミリの採寸誤差が大きく影響するということです。 人形のボディは人間のような弾力が無いので、ちょっとでもサイズが小さい服のファスナーを無理くり閉めるというワザは効きません。(笑) なので、慎重に何度も採寸をしました。 採寸が終わったらそのデータをもとに、方眼紙に仮の『型紙』をおこします。 よく考えたら、 こんな洋裁まがいなことをするのは中学の家庭科以来、20年以上ぶりでした。 型紙の作り方なんて、全く憶えてません!(爆) なので、子供の頃に母親が洋裁をしていたのを思い出しながら『我流』で型紙をひいてみました。 それをトレーシングペーパーに写し取り、それを切り抜いて軽くテープで縫製部分を仮止めしてみます。 人形にトレーシングペーパー製(笑)の服を着せてみて、サイズがおかしい所があれば 型紙を補正して、再度チャレンジ・・・。 この作業を何度か繰り返し、適正サイズの型紙が完成したところで 次は実際に布を使用して『仮縫い』をしてみます。 要らない布きれに型紙を合わせて裁断し、手縫いで荒くグシグシと縫っていきます。 仮縫いの服を着た状態・・・(笑) いらない布が『黒』しかなかったので、喪服のように見えちゃったりして。(^^; この『仮縫い』服に問題がなかったので、 次回は『本』型紙を作って本縫いへと突入します・・・。 |
|
||
これが試行錯誤の末に完成した、『本チャン用の型紙』です。 そして、その型紙に基づいて裁断した『本チャン用の布』です。 (ガルマ様用、ジオン制服) (こちらはゲリン少尉用、連邦制服) 今回生地はサテンを使用しているのですが、 人形の服ですから『縫いしろ』は5ミリほどしかありません。 ・・・なので 縫製作業中に裁ち目がほつれてこないよう、裁断したらその都度布の裁ち目に『ほつれ止め』を塗っていくことにしました。 ちょっとした思いつきだったのですが、我ながらコレはいい作戦のような気がします。(笑) そんなこんなで、一通り生地の裁断が終わりました。 次回からは縫製作業の過程を所々ピックアップして報告していきたいと思ってます。 |
|
||
コスチューム用の生地を裁断してから1週間ちかくの間、 ちまちまと縫製作業をしていました。 その途中経過をちょっとだけご紹介・・・(^^; まずは縫い易そうなところから・・・ いちばん面倒だったのは、ジオンの制服ではお約束の『襟』『袖』『胸』の飾り。 黄色い布を図案どおりに切り抜くのがけっこうムズかったです。(^^; ガルマ様のお衣装は、8割りがた完成・・・かも? 着せてみたらこんな具合。 ゲリン少尉の制服も、8割りがた出来ました〜♪ 『布』を使用した部分はだいたい出来たのですが、 『塩ビ』素材を使って作ろうと思っている細かい部分やアクセサリーパーツは まだまだこれから・・・の状態です。 はたして、ちゃんと仕上がるのでしょうか・・・?(不安) |
|
||
塩ビ用の接着剤をゲットしてきたので、 塩ビ素材でこしらえるパーツを完成させることにしました。 上から、 ガルマ様用ブーツ(左)と、少尉用ブーツ(右) ガルマ様用ベルト、 少尉用ベルト、 ガルマ様用肩章(左)と、少尉用肩章(右) です。 ガルマ様用のブーツですが、当初は市販されているブーツ(前回の日記で履いてるやつ)を塗装して使用するつもりだったのをヤメて自作することにしました。 (何だか、特撮ヒーローのブーツみたいだったので・・・) と言っても、市販されている塩ビ製のシューズのソール部分だけを切り取り、自作で縫い合わせた塩ビシートを接着剤で留めたものです。(笑) 写真ではソール部分が黒い(<元の色)のですが、接着剤の完全硬化後にシートと同色のシルバーに塗る予定です。 少尉用のブーツは市販されてるブーツの縁を連邦軍っぽくV字にカットしてゴールドに塗装しました。 ベルトは両方ともジョイント用のホックをバックル部分に縫い込んであります。 ウエストサイズにジャストフィット?のベルトです。(笑) 肩章ですが、ジオンのほうはコスチュームに縫い付けた後さらに手を入れる予定です。 連邦の肩章は写真に一緒に写ってますが、塩ビ素材ではなく布(フエルト)ベースで作ってます。 アクセ(飾り)系はなんとか私のデキる範囲内で設定資料に近づけたつもりですが、 所詮は塩ビだし、しかもサイズはミニチュア。 これくらいが私にできる限界かも。(^^;) そして、 こんなかんじでコスチュームは完成間近・・・と思いきや、 本日突然『大問題』が発覚しました! ガルマ様の制服って、 『黒』じゃなくて『モスグリーン』なんですって・・・!? !Σ( ̄□ ̄|||) 1週間ちかくかけた苦労が水の泡・・・・・・・・・。 ・・・・・・やりなおしです。(泣) |
1 | 2 | 3 | 4 |