本当はコメントで返すつもりだったんですが、長くなりそうなのでトラバという形にしちゃいました。(^^;)
私は与えられた時間が自分の周りをとうとうと流れ行く無駄を感じることに喜びを感じられたりもする ので、一概に時間を節約することに価値観を見出すことができないのだ
とても素敵なことだと思います。喜びを感じられるために費やされたのなら、それ(< 無駄にとうとうと流れ行く時間)はすでに無駄なものではありません。他で節約しなかった時間は『喜びを感じられる』時間へと変わったのだから・・・。こういうセリフは、自分自身で自分の時間に対する価値観をちゃんと持っている方だからこそ言えるわけで、うらやましいですね。全くそのとおりです。
私のほぼ毎日の巡回ルートの中に含まれている
こちらのサイト様なんですが・・・トップページの隅っこに貼ってあるリンク先にあった素晴らしい記事に今日初めて気付き(< 遅すぎ、ゴメンナサイ!)、あまりに共感・感動したもので。(笑)
どの記事のことを指しているのかは以下を読んでいただければ察しがつくと思いますんで・・・興味のある方は上記サイト様を訪問して、しっかりと読んできてくださいまし。
時間は『買えない・雇えない・価格もない・簡単に消える・蓄積も出来ない』
先日のUSJ紀行のログの中でも何度も言いましたが、時間は金で買えます。
引用文中の5項目の中で『雇えない』は『買えない』の一部に含まれることだと思うので、正確には4項目・・・この中で共感できるのは『簡単に消える』のみですね。