Jump to navigation
2008-02-24
衛星アニメ劇場
土曜日の朝やってるんですけど、4月から木曜の深夜に移動になるらしいです。
彩雲国物語も3月で終了ですし・・・まぁ、枠が移動すると言っても実質的な後番組となるものはあるはずでして、「今度はなんだろな〜?」と思っていたら。
なんと、『マ王』再びです!(笑)
これって、アニメで再び追っかけられるほど原作のストーリーが進展したってことでしょうか?それとも、全くのオリジナル脚本となるんでしょうか?まぁ、いずれにしても楽しみです♪(そういや、『マ王』のOVAが何作か出てることを最近知ったので、これも新シリーズが始まるまでに観ておこうかな。)
でも、“再び追っかけられるようになった”ていう理由での新シリーズなら、将来的には『彩雲国』『十二国記』でもそれはあり得る話・・・って、期待してもよいのかな?・・・ただ、『彩雲国』はいいとして、『十二国記』は作者の筆が止まっちゃってるから、まずそれ以前の問題だよなぁ・・・と、私としては『十二国記』の続編を何より懇願しているのですが。
02:36:00 ‖ Comment (
2) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2008-02-21
逮捕しちゃうぞ・フルスロットル
いつのまにか、木曜の深夜は盛り沢山になっていた。(自分的には)
墓場鬼太郎はメッチャいけてるし、結界師はいよいよ大詰めだ。
そして、期待に胸をふくらませ観続けていた『逮捕しちゃうぞ』フルスロットル・・・だったけど、実はこれ、もう脱落しかけの状況。
昨年のスタート時には張り切っていたはずなんだけど、もういい加減萎えてきた。
23:59:00 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2008-02-10
鬼太郎
『ゲゲゲの鬼太郎』と言えば、これまで5回もアニメ化されている。
1)1968年のモノクロシリーズと、2)1971年のカラー版、3)「夢子ちゃん」&「吉幾三主題歌」の1985年版、それから、4)1996年版に、5)現在放映中のやつ。
これだけ何回もリメイク・リバイバルを果たしている作品も珍しいと思うが、とにかく『ゲゲゲの鬼太郎』は「やればハズレることがない」と言われているらしい。
私の個人的な好き嫌いを言わせてもらえば、1)2)が、子供心にもやっぱシュールで恐くて好きだった。一番印象薄いのは 4)で、印象に残ってないのはちゃんと観てなかったからなのかもしれない。一番最悪なのは 3)で、言語道断!って感じ。キャラの絵柄も全然“水木っぽく”ないし、鬼太郎のヒーローナイズ度も度が過ぎてた。役者としての戸田恵子が悪いわけじゃないが、鬼太郎はアンパンマンではない・・・。
で、今やってる『ゲゲゲの鬼太郎』だけど、これが結構スキ。
高山みなみ、いいねぇ。「野沢雅子にしかできない」と思ってた鬼太郎だけど、高山みなみならアリだと思った。この鬼太郎、(高山みなみのコナンもそうだけど)外見どおり子供らしいとこもあるんだけど、結構シュール&クール、大人びていて中々面白い。
それに、全シリーズ通しての『鬼太郎=ヒーロー』という位置づけは変わらないものの、1985年版のような完全無欠のヒーローではなく苦手なモノがちゃんとある鬼太郎はじゅうぶんに愛せる。(笑) < 自転車に乗れないとことか。
あと、今までのシリーズの中で一番、『目玉親父』が愛すべきキャラとなって頑張ってますな。(田の中勇、いろんな意味で凄すぎる)
・・・とまぁ、鬼太郎の話をしているのは、現在放映中の『ゲゲゲの鬼太郎』にハマっているからではないのです。
観てる人、他にもいるかなぁ?・・・そう、深夜にやってるアレのほう。(笑)
23:36:00 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2006-02-26
『マ王』終了!
爽やかに終了しましたね、いい終わり方だったと思います。
まぁ、いつの日かスペシャル特番?みたいなやつで“その後の(ユーリの)真魔国”をやってくれると楽しいんですが・・・NHKだから、そういうのはやらないだろうな、きっと。(苦笑)
最後にウルリーケだけが何かに気付いた様子で振り返り、「あっ♪」と笑ったのは・・・真王の声が聞こえたということなんでしょうか?(私はそういうふうに解釈してますが(^_^;)
そういえばヨザックも丘の上で同じようなことをやっていたけど、あれもそうなのかも。
まぁ、全78話お疲れさま!ということで。(笑)
(十二国記よりも長かったナ)
・・・あとアニメ関連で追記。
終わっても、また『プリキュア』なんですね。(泣)
そんなに人気あるですか。
もうプリキュアはいいです・・・はぁ・・・
お願いです、なんか違うのにしてくださいって!(泣)
11:41:50 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2006-01-21
今日からマ王!
展開はいよいよ核心に迫ってまいりましたね〜。
以前ブログに“自分的仮説”を書きましたが・・・ご記憶でしょうか?
『鏡の水底、地球で大暴れ』説のほうは、いともあっさりハズレてしまったわけですが、『真王、ダークサイド』説のほうは大当たりなんじゃないの〜?(笑)
(と、ちょっっぴり喜んでみたり。)
カギの所有者にしてもいちお、当たってたし。(鏡の水底はユウちゃんなのか、ショウちゃんなのかまだ判明してませんが・・・)
ここでまた一歩踏み込んだ仮説などを・・・(笑)
15:11:27 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-09-10
今日からマ王!
あれ・・・?もしかして『マ王』に関するコメントは、もしかしてこれが初めてかも。ずっと見てましたよ、だって十二国記の後番だから“成り行き”で。(笑)
まぁ最初のうちは、男同士で婚約とか「あぁ、どうせ腐女子ターゲットの萌えアニメだろう」なんて思ってたんですが、内容が痛快かつ面白いので楽しんで見てます。確かに腐女子の支持率が高いアニメではあるらしいが・・・私は『エロイカ』然り、ストーリーがマジでそっち系(や●い)に展開するのでなければ、ギャグとして楽しめるので大丈夫なんです。ストーリー上でそっち系の描写とかある作品は絶対にパスですけどね。(苦笑)
でもって、最近『マ王』のストーリー展開がミステリー地味てきてまして・・・そういうわけで、毎回次の展開が気になってしかたない土曜日なのです。
まぁ『鏡の水底』が地球にあるというのは森の巫女の証言からある程度判ってましたから、「やはりな・・・」というカンジなわけですが、今後の展開というか謎解きについてちょっと推理。(笑)
20:55:51 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-08-11
ポケモン
ハルカがゼニガメをゲットして以来、毎週のようにゼニガメちゃんが登場するので・・・幸せな木曜日の復活です♪(*^-^*)
(サトシがゼニガメ連れてた時よりも出演率が高いような・・・)
ほんとうは、サトシのゼニガメのほうが(性格的に)大好きなんですけどね、ハルカのゼニガメちゃんもじゅうぶんラブリィ〜なのでオッケ〜♪です。(笑)ハルカのゼニガメちゃんのほうが、ちょっと大きさが小さいかも。いつか、サトシのゼニガメとの共演があればいいのになぁ・・・(フシギダネの時みたいに)と期待してるんですが。
今日はプリンがメインのお話でしたが、あの『顔に落書きする』プリンは、今頃どこでどうしてるんでしょうね〜などと考えてみたり。
19:39:17 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-07-21
ポケモン
AGシリーズになってからというもの、少し興冷めしちゃってテキトーにしか見てなかったポケモンですが・・・バトル・フロンティア編になってから状況が変わりまして(< ハルカがゼニガメちゃんをゲットしたから)、毎週逃さず欠かさず観ております。(笑)
そして来週は『フリーザー』 vs 『サトシのリザードン』、史上に残るであろう好カードですよ!
いや〜ただのリザードンだったら別にどうでもいいんですけどね・・・サトシのリザードンには思い入れがありまして、超大好きなんですわ。(^^;)
22:01:33 ‖ Comment (
4) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-06-18
SEED
今日はお休みなので・・・
録画ではなく、リアルタイムの放送を見ながら実況で感想を書いてます。
なので、おそらくログのアップロード時刻は、およそ6:30頃かと。(笑)
18:33:38 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-06-14
声の2代目
ここ最近で有名な代替わりと言えば、ドラエモン・レギュラーとか。
ルパン@ルパン3世、白鳥刑事@名探偵コナン、カツオ&ワカメちゃん@サザエさんなんかもそうだな。
個性的なキャラに定着していた声が代替わりすると、どうしても違和感があるとは思うのですが・・・みなさんの許容範囲はどれくらいなんでしょ?(笑)
10:37:59 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-06-11
SEED
SEEDに対して常に否定的な私ですが・・・
また1つ大きな理由がわかりました。
18:44:47 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-05-28
ポケモンAG
今までサトシのライバルと言ったら、やはりヒロシやシゲルなんですが・・・ヒロシはサトシに似たタイプのライバルで、シゲルは正反対のタイプ。なら、マサムネは位置的にどういうんだろ? < ジムシーもどき?で個性的なキャラであることは認めるんですが、サトシのライバルキャラとしてはイマイチ役不足のような気がします。
・・・それより何より、最も驚くべきは『野沢雅子』さまでしょう!
てつろーですよ、きたろーですよ、ごくーですよ、だいざいもん(< ふるっ)ですよ・・・言わずもがなの、正真正銘『大御所』さまですよ。イマドキの声優があててる中に大御所さまを持ってくるなんて、ある意味“勇気ある”キャスティングだと思うのですが。(笑)ていうか、この方のおかげでなんとかマサムネキャラの存在感があるってもんです。
そういや、最近マジメに勤労に励んでいるロケット団がいじらしい。(笑)
昔からコジローファンなもんで・・・σ(^_^;)
00:39:33 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-04-01
テニプリ【最終回】
今週は最終回ラッシュなので、いちおうね。
とりあえず、なんていうかさぁ〜・・・ふざけてるよ、まったく。(笑)
部長とリョウマの試合なんて、この作品のストーリーの主軸を担う大事な試合なんじゃないのか?七色に分裂するリョウマとかアステロイドベルトを跳び移る手塚とか、やたら『イメージ』化された映像ばっかで、結局のところどんな試合をしたのかサッパリ分からないじゃないか。これまでの1つ1つの試合と同じように、2〜3週かけてどういう試合をしたのかをちゃんと描写してほしかったね。手塚と不二の試合の後だっただけに、さらにお粗末感倍増だよ。せっかく1時間枠とって最終回スペシャル組んだのに、あれじゃぁね・・・ナットクはいきませんよ
04:30:01 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-31
tactics【最終回】
んん〜〜〜〜、こういう落とし方できましたか。
春華とカンタローの仲直りでオチがつくというのはある程度予測してましたが、江戸川すずというキャラの役どころをこんなカタチに設定していたとは、ちょっと予測できませんでしたね。(汗)
tacticsは正直『終わってほしくはない』んだけど・・・でもこのまま『頼光 VS 鬼喰い』路線がずっと続くなら、別に終わっちゃってもいいかもです。私としては、カンタロー&ハルカちゃんの『摩訶不思議・謎解き』活劇のほうが好きだったので。ほんとは、いろんな妖怪や怨霊が登場する怪奇話を1話完結で続けてほしかったんですよね〜。
それより、来週から『ガラスの仮面』って・・・(^^;)
前に7時台のゴールデンタイムにアニメ化されてなかったっけ?(再びアニメ化?)
05:19:49 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
遙かなる時空の中で【最終回】
結局のところ何だったんだ?
まるっきし意味不明の終わり方なんですが、ゲームやってる人とかマンガ購読してる人にはコレを理解できるんでしょうか???よくある『打ち切り』チックな終わり方というか、ムリヤリなまとめ方してるんですけど・・・それにしても、ありゃヒドすぎる。
もともと、始まった当初から起伏の無い“のんべんだらり”な展開を続けてたから、どうやってオチをつけるのか前々から不思議だったんですけどね〜、それにしたってお粗末でした。(笑)
この先もあんな調子で続けるんなら、別にいつ終わったとしても大差はなかったね。特に続きを引っ張るわけでもなし、かといって1話完結のシリーズでもないし。
最終回を見て唯一感動したのは、小天狗チャンが生き返ったこと。しかも、ちっちゃいほうの姿で。(笑)
・・・てか、玄武の二人は死んだ小天狗ちゃんを野ざらしにして放置してきたってことか?
まぁ、埋められでもしてたら、それはそれで息を吹き返した時に困ったことになったわけだけど・・・。(爆)
05:19:28 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-28
レジェンズ【総評】
すばらしい・・・感動の最終回でした。(;_;)
シロンがスピリチュアル・レジェンズに内緒でお願いしてたことが、この話のオチになろうとわ・・・でも、記憶は無いんですよね?ちょっと寂しい・・・。最後に“おまけ”で登場したランシーンねずっちょもかわいかったよ。
そして、終わって振り返ってみて・・・やっぱりこの作品てスゴいと思うんだな。
06:11:50 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-24
最終回にリーチ!
【レジェンズ】
やっと私の大好きなシロンが戻ってきたよ〜〜〜(うるうる)
そして、ハルカ先生にちょっとだけジェラシー・・・(笑)
【遙かなる時空の中で】
そ、そんな・・・どうして小天狗ちゃんだけがこんな悲しい結末になっちゃうの?八葉は誰一人ピンピンしてるのに・・・。
しかもよりによって泰明をかばって散っちゃうだなんて・・・(泣)泰明め〜〜〜、「すまぬ」ですむわけなかろうがっ!
悲しくて悲しくて、最終回を見る気も失せそうだよ。
小天狗ちゃん、やっぱりあんたが1番『漢』だ!八葉なんかよりずっと。
涙で前が見えませぬ・・・
(・・・と泣きながら、以下ツッコミ > 泰明に封印される前の小天狗ちゃんってオッサン天狗だったような気がするんですが、これってツッコンじゃいけないところですか?むっちゃナイスガイだし、しかもでけぇ〜〜大男。)
【tactics】
むーちゃんはどれだけ凄いんだ?
お〜い春華、帰っておいで〜〜!
『遙か〜」のほうのショックで打ちひしがれてる今、こちらはぜひともハッピー・エンドを懇願しますっ!
20:16:51 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-16
どっちも大詰め?
【遙か〜】
小天狗ちゃん、次回“大天狗”に復活!?
【tactics】
・・・どっちも辛いよね。見てるこっちまで胸が痛いよ。
そこまでして“鬼喰い”を倒すことに拘る必要あんのかね?頼光は。
13:29:16 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-12
感想を一気に・・・
溜め録りしてたアニメ、いっきに見たので。
【遙か〜】
泰明って、清明のこしらえた人造人間なのか?
それにしても陰陽の連中の小天狗ちゃんに対する扱いはヒドイ・・・(笑)
【tactics】
春華の覚醒、じらしずぎ。(笑)このままの流れで最終回だな、きっと。
【テニプリ】
先週あたりから、久々にテニプリが面白い。海の向こうへ逝っちゃったリョウマなんかどうでもよくって、残されたメンツのほうが面白いゾ。手塚と不二のカードは、私だって気になる一戦なのだ!
【ポケモン】
えっと・・・、コナンのジムシーですか? < あいつ
ところで、アニメとは関係ないが・・・
『エースをねらえ!』の次は『アタックNo.1』ですか、上戸彩。
お願いだから、これ以上私の“思い入れ”深い作品のイメージをブチ壊すのはもうカンベンしてほしい。(笑)
23:32:28 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-02
『遙か〜』&『tactics』
今日は2つまとめて・・・。
どちらも3月いっぱいで終了のようですね、 テレビのほう。『遙か〜』はいいんですけど、『tactics』が終わっちゃうのはちょっと寂しいかな。
『遙か〜』のほうは1週ぶりに小天狗ちゃん登場、チビッコの姿でも酒はいっぱしにかっくらうことが判明。(笑)泰明って、私的には“頼りになるけど時々ムカツク”問題児。えぇぃっ、さっさと最後のお札取ってこいっ!
『tactics』、横道それた妖怪話でわなく、鬼喰いの本筋に迫りつつ・・・したがって、あまり笑える要素ナシ。今後の展開、まったく読めず。
このまま最終回までいっちゃうのかなぁ〜。
11:52:42 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
Go to a page: 1 |
2 |
3
[
次のページ]