私がいつも利用している某駅前郵便局の話。
どこの郵便局でもそうだと思うけど、ずらっと並んだ各窓口の(入り口に一番近い側の)はじっこに『郵便・切手・小包』の窓口がある。私が郵便局に用事があるとすれば、ほとんど90%以上この窓口なのだが・・・ここ数ヶ月、その窓口の係は(係員が変わっても)何故だか皆いつも要領が悪い。
たぶん正規の局員じゃなくて、アルバイトとかパートとか、シルバー人材センター派遣とか?なんだろうけど、とにかく要領が悪すぎて郵便窓口はいつも長蛇の列なのだ。
この件に関しては、昨年暮れにEMSを発送しにいった際、長蛇の列を20分待たされた挙げ句『子供のおつかい』のような係員のせいで、ようやく窓口に立ってから無事手続きが済むまで20分もかかった・・・つまり、たかだかEMSを発送するだけに40分もかかったという腹立たしいエピソードがあり、あまりにムカついたので「ブログに書いてやろう!」とドラフトまで書いたけど、忙しくてそのまんまお蔵入りになったという経緯がある。
リアルタイムでない今さら、その時のことについて詳しく書く気は失せてしまったが、昨日郵便局に行って、「相変わらずかよ!」と思ったので、それも含めて。