なんか、ニュースを拾ってきて書くのが手っ取り早いというか、楽なので・・・
ここんとこ、ニュースネタばかり続いてます。(爆)
2日前の記事なんですが、
・ 全頭検査容認求め米農務省を提訴へ
これ読んで、アメリカって不思議な国だと思った。
政府による強制ではなく、企業側の「自主的にやりたい」という申し出に対して政府が「するな!」って、どういうことですかね?
“1社が始めると追随する動きが広がってコスト高となることを懸念”なんていう、背景的なことも書いてあるけどさ、科学的根拠が薄いかどうかをさて置いても、『安全』についての前向きな動き(しかも、企業が自主的に行う)に対して、「するな!」というのは、ワケわからん。
自由の国なんでしょ?
やらないのも自由なら、やるのも自由なんじゃないの?
悪いことをしようとしてるんじゃないんだから・・・(むしろ、善いこと?)
牛肉とは関係ないけど、『全米ライフル協会』ってあるでしょ。
はっきり言って、圧力団体だよね。
牛肉業界にもこれに似た圧力団体みたいなのがあるんですかね?
どちらにしろ、圧力にモノを言わせて自由を制限するのは、
『自由』をうたう国のすることじゃないね・・・。
先日の『宿泊費11万円』訴訟・・・
訴訟されても仕方が無い理由はこういう所からも伺い知れますね。(笑)
http://www.asahi.com/politics/update/0322/003.html
この記事を読む限り、宿泊費11万事件が訴えられるのは当然・・・という印象。
重箱の隅をつついてるのではなく、氷山の一角から手当たり次第に“氷山を切り崩そう”としているのですね。