雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2006-03-16

1泊11万が高いか安いか

元記事にトラックバック機能が無いのと、URLをアップしても限られた人しか参照できない環境にあるという事情から、引用文にて紹介します。

行政が税金を無駄遣いしないように監視してくれている団体があるそうで、そこの告発があったらしい。
シドニーオリンピックの視察に一泊11万円の部屋を利用するのはけしからんということらしい

(中略)

支出の規模が大きくなれば、必然的に無駄と思われる支出も増えるのはある意味仕方がないことで、それをいかに少なく抑えるかは管理職や経営者にとってはいつになっても悩みの種だ。
確かに近視眼的にその支出だけを捕らえてみれば、もっと効率的な運用方法や安価な購入先があるのかもしれないが、組織を運営する立場の人間にとってはその決済のスピードや実効性もコストのうちだという視点が抜けてしまっている気がする。
どうでもいいような金額の支出に時間と人というコストを掛けるべきかどうか?
当然そういった支出の決済は、上席を煩わすことなく、それぞれの職責に応じて段階的に権限が認められてしかるべきである。

そのような判断の中で発生したような無駄をつつき、行政全体の責を問うような行動に価値があるとはどうしても思えない。

いかなる支出も無駄になるかどうかは成果次第だと思うのだが、いかがであろうか?
それなりの仕事を成し遂げたのであれば、一泊11万の宿泊費は決して高いとはいえないだろう。


大変興味深い内容だったので、私なりの考えを少し・・・。
続きを読む

23:08:16 ‖ 1 comment 0 ‖ Category: 拾いネタ