Jump to navigation
2006-07-17
そういうの、誰が教えるの?
8階建ての、某大型スーパーのエレベーターでのこと。
私は1階で昇りエレベーターに乗って、行き先である7階のボタンを押した。
エレベーターは途中2階に停まり、そこで若い女の子の二人連れが乗ってきたのだが、「え?」と思ったのは、その女の子たちのとった行動だ。
2006-07-15
降格
ユーヴェ、セリエB降格だそうだ。
Cじゃなくて、まだよかったというべきか・・・でも控訴はするらしい。
やはり、スター選手や監督の移動・獲得が水面下で動いてるみたいだけど、私が一番気になるのは当然、アレックスのこと。
アレックスが居るからユーヴェを好きになり、W杯でジダンやダーヴィッツの国を(イタリアの次に)応援する気になったのも、ユーヴェの中で好きな選手だったから・・・だし。
でも、さすがアレックス!
「ユーヴェに忠誠を誓う」そうです!!
そうだろうな。
アレックスはずっとユーヴェ・ファンで、プロになってからもユーヴェに入りたくて、ユーヴェに移籍が決まった時は大喜びしてたもんね・・・
サッカーあまり知らない人に「ユヴェントスって?」って聞かれた時、私はいつも解りやすい例えとして、
「日本のプロ野球リーグでいうところの、巨人軍みたいなチーム」
って、説明する。
実際そうでしょ?
多くのスター選手を抱えてて、球団のトップにはやはり『ナベツネみたいな椰子』が居てリーグ内で幅をきかせていて・・・。
だから日本でも、『アンチ・ジャイアンツ』な人で、同時に『アンチ・ユーヴェ』って人は結構いるみたいだし。
でも、ここんとこ最低の巨人と違って、ユーヴェの成績は本物だと思うっていうか、信じたい。あんな八百長があったくらいで、ここまでの成績がとれたとは思えないからね。
ユーヴェ・ファンには、じっとガマンの時期がしばらく続くわけだけど、ユーヴェならいずれすぐAに戻ってこれると思う。
ただ、表舞台でアレックスの姿を見る機会は少なくなってしまうのだけが、残念・・・。
最悪、ユーヴェがAに復帰する前にアレックス引退とか・・・
そういうのだけは絶対、嫌ッ!!
2006-07-12
愚かなのは・・・
さて、質問です。
次のうち、最も『愚か』なのは、どれでしょう?
1)現役最後の晴れ舞台に、『頭突き』で自ら幕を引いた男
2)『100%憶測』の内容だけが飛び交うメディア
3)本来サッカーとは関係の無い部分の『事後調査』に乗り出す、FIFA
2006-07-04
中田引退
なんか、nakata.netのほうが大変なことになってるそうで。
アクセス集中で繋がらないらしい。
私が9時すぎにアクセスした時は、繋がりにくくはなってたけど見ることはできたんだよね。と言っても、アクセス集中の為、サイトのほうで『Hide's Mail』しか見れないように細工した後のページだったけど・・・でも、例の中田本人のコメントはちゃんと読めた。
一度ウィンドウ閉じちゃったら、もう繋がらないかも?と思ったから、そのまま開きっぱなしにしてるわけだけど。
中田には、本当に「お疲れさま、ありがとう!」と言いたい。
特にファンというわけではなかったけど、よくよく考えてみれば
調子悪くても、PK失敗して負けちゃった時も、文句タレの私がブーイングしなかった唯一の選手だったかもしれない。
「彼が失敗して負けたのなら、仕方が無い」・・・中田だったから、そう思えた。
そういう意味では、やっぱりカリスマ的存在だったのかな。
ブラジルでは今、『負けた犯人探し』でロナウドが吊るし上げられているらしいけど、ロナウドでさえ、そうなんだ。
ゲームの結果としては有終の美で最後を飾る事はできなかったけど、汚名を着せられた状態の中で引退するのではなく、本当によかったと思う。