昨年もこれまでと同様、『決定力不足』問題が解決できず、依然“点”のとれない日本代表(サッカー)ですが・・・ふと、こんな記事を目にしました。
・PK戦だらけ、なぜ? 最多目前のサッカー高校選手権
読んでみると・・・『決定力不足』の根本的な要因は、ここから始まってるんじゃなかろうか?とも思えませんかね。
私が思うに、ジーコの言う“自由なサッカー”は、この世代にこそ必要なのではないかと。
記事を読んで、この世代に蔓延している“守備に重点をおく”指導方針によって、習慣的に“攻撃のバリエーションについて考える”クセを身に付けていない選手たちが、Jリーグ、ひいてはナショナル・チームに上がってくるんだから、そりゃ“点”がとれないのも当然のような気がする。