雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2007-05-21

変なグリグリ

痛みとかそういうの全く無いもんだから、いつからできてたのか皆目検討もつきません・・・。
右足の外側くるぶしのすぐ上んトコに、1センチ弱くらいの“変なグリグリ(しこり)”ができてることに土曜日の夜気付きました。
見た目でも明らかに判るし、触ったら結構硬い感じ。

痛くないけどヘンな腫瘍とかだったら恐いから、早速病院に行って診てもらった。
・・・だけど、こういうのって整形外科?それとも形成外科?

とりあえず近くの総合病院に行ったら、そこは形成外科が無いので整形外科へ行けと言われた。(by 受付のねぇちゃん)

いちお、骨とかにできてる硬い腫瘍とかだったらレントゲンに映るらしいので、レントゲンを撮ってもらったけど・・・異常ナシ。
レントゲンには映るほど硬い腫瘍ではないらしいけど、触診の感じでは“脂肪の固まり”ほど柔らかいものでもないので、結局医者から言われたのは、

「結合組織が固まって腫瘍みたいになってるんでしょうが、痛みが無いなら放っておいて大丈夫でしょう。今後、痛んできたり、みるみる大きくなってくるようでしたら、また来てください。
もっと詳しい検査をしても、腫瘍が“小指の先以上の大きさ”でないと検査結果に現れないことがほとんどですから。」

・・・ということなんですが。

心配性な私は、いまいち疑心暗鬼です。

ほんと〜に放っておいて大丈夫なの?
痛まないからって、絶対良性?

大きくなってから来てください、って
大きくなって痛みだした頃には手遅れ・・・とかいうのは絶対ナシだよ。


・・・ていうか、やっぱ形成外科で診てもらったほうがいいのか?


むむむぅ・・・セカンド・オピニオン、ぷり〜〜〜ず!!



13:44:00 ‖ No comments 0 ‖ Category: 日々の出来事