『御巣鷹の尾根』とは、御巣鷹山にあるのではありません。
御巣鷹山のずっと南にある「高天原山に属する尾根」のひとつです。
24年も経つと周囲の反応も変わってきたことに気付きます。
そりゃそうです…事故後に産まれた子供や事故当時はまだ小さかった子が、普通に成人して社会に出ている歳月です。事故があったことは知っていても、(当時すでに社会人として働いていた)私なんかが当時感じた衝撃を考えると、やはりその温度差の違いを感ぜざるをえません。
特に今日を意識してそうしてきた訳ではないのですが、偶然というか、たまたま6月〜7月にかけて“日航機墜落事故”関連の書籍を読みあさっていたので、ついつい事故の記憶が風化しかけていた私も今年のこの日は、例年より何かしら意識するものがありました。
読んだ本の書評は次回にでもUPしようと思っていますが、なぜそんなふうに“読みあさる”ようになったのか、今日はそのきっかけを話そうと思います。
ガンダム30周年は20周年の時より盛り上がってます。
(20周年は、ターンA製作だけだったもんね…)
その30周年企画の1つ、お台場・潮風公園の『GREEN TOKYO ガンダム プロジェクト』に行ってきました。そう、噂の1/1スケールの(首だけ)動くガンダムを見に・・・(笑)