雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2005-02-23

tactics

ん〜〜〜見たい見たいとは言っていたが、やっぱり『鬼喰い』の春華はおゾマしかった・・・。
イバラギ&頼光の登場以降、春華の核心をついてくる話がちらほら出てくるようになったが、いよいよ本格的にそうなりそうな気配。

02:40:01 ‖ Comment (3) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

えぇ〜〜っ!?
『古典deグ〜♪』、前回でホントに最終回だったんだ・・・
今日は小天狗ちゃん1コマも出てこなかったし、古典de〜も無かったからつまらん。(´_`)

そういや、お札・・・
やっぱり、『天』の八葉の身内関連なのか。(< 本日、朱雀の巻)
ということは、最後の玄武ン時は永泉の身内系か・・・!?

02:34:44 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-02-16

遙かなる時空の中で

2枚目のお札、ゲットの巻。
ん〜〜、ゲットするには『天』の八葉の過去が関わってくるのかな?青龍の時も、頼久の過去が関わってたし・・・。

【今日の小天狗ちゃん】
小天狗ちゃん、本編では一瞬だけしか登場しなかったけど、やっぱり面白ろ可愛いなぁ〜。完全に私のツボにハマっちゃってます。
あとは、『古典deグ〜♪』、最終回かと思ってあせったヨ。(笑)しかし、『古典deグ〜』のスペシャル・ワイド企画は大・大・大賛成!です。ぜひとも実現化を・・・(懇願)。

09:50:05 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-02-02

tactics

デフォルメされた勘太郎がやたら登場。
オープニングのカットに出てくる金髪美少女はこの娘だったのね。(持ってるヌイグルミ、むーちゃんそっくりなんだけど・・・)
怪しいと思ったらやっぱり黒幕は頼光、ヤツは一体ナニモノ?
そして、ひそかにむーちゃんファンになりつつある自分を否定できない、今日この頃・・・(笑)

03:04:00 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

なんつーか、楽しかった。
オニ退治じゃなくても八葉全員が一致団結する話はやっぱりイイね。今回は目的がオニ退治じゃないぶん気楽に笑いながら見てられたし、普段シリアスな八葉たちのおどけっぷり(おどけさせっぷり?)にはいちいち吹き出しちゃたヨ、特に芝居の配役決める相談してる時とか。(笑)

【今日の小天狗ちゃん】
泰明に負けるな小天狗チャン! ネバ〜ギブア〜〜ップ♪
でもビワを全部食べちゃったのは、怒られてもしかたないじょ。(笑)

02:51:16 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-30

レジェンズ

シロンとランシーンが合体したウィンドラゴン、カッコいいっすね〜♪
やはりそういうことだったか・・・て感じです。
前回までエンドロールのテロップ、ランシーンのキャストのところは『?』ってなっていましたが、今日からちゃんと『井上和彦』って出てます。(笑)
ぶっちゃけた話、最初ランシーンの声をアテてるの誰だか解らなかったんです。で、エンドロールの『?』に気付いた頃から、薄々そうかな?とは思っていたんですが・・・それでも確信はなかったです。(井上さんの演技力の幅の大きさに脱帽!)

今日に至るまで、私の心がどうモヤモヤしていたかというと・・・


11:38:13 ‖ Comment (6) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

またプリキュアかよ

テレ朝の日曜の朝の番組枠、戦隊モノや仮面ライダーと一緒に『女の子向け』の枠がありますよね、今はプリキュアです。
この枠には今まで色んなアニメが放送されてます。私は昔々の大昔に『なかよし』や『りぼん』を愛読していた時代がありましたので、それらに掲載中のマンガがアニメ化されのは結構馴染めたせいか、留守録まではしないけれど時間があれば観たりしてました。セーラームーンとか、ナージャとか。
でもね、プリキュアはちっとも面白く無い。プリキュアが始まったおかげで、日曜のこの時間枠は“デッド・タイム”となってました。
そのプリキュアがようやく最終回らしいので次回作に期待をしていたら・・・またプリキュアかよっ!

デッド・タイムはまだまだ続くようです。(がっくし・・・)



11:11:01 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-26

tactics

ラストのむーちゃんは、
オチなのか!?それとも、伏線なのか・・・?

02:09:58 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

友雅は八葉になってからというもの、玉を見せびらかすように胸元はだけてるんですが。

【今日の小天狗ちゃん】
いつから天真の師匠になったんじゃっ!(笑)

02:07:17 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-19

遙か〜 & tactics

あまり書くことがないので、2つまとめて・・・。

小天狗ちゃんは、今日も出番まったくナシ。(@本編)
春華の“ぼーよみ”は、いつ聞いてもほんとうに“ぼーよみ”だ。

以上。

08:05:00 ‖ Comment (2) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-16

SEED

・・・ヤマトです。(笑)
まぁ、SEEDを一生懸命観てる世代なんてヤマトを知らない世代がほとんどだろうから、「なんのこっちゃ?」って言われそうだけど。
アークエンジェルが発進するくだり以降、私の頭ン中にはヤマトのテーマがずっと流れてましたよ。最後に敬礼していたオーブの隊長は、さしずめ地球防衛司令軍の長官といったところか。(笑)

ガンダム・・・とうとう『宇宙の平和を守るヒーロー』路線に転向してしまったかも。

05:44:39 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-12

tactics

いつも(謎)なタイミングに、(謎)の理由で登場するスギノ様ですが・・・今日はちょこっとだけ核心に触れるマジメなセリフを喋っていきましたね。
それより、虫をパクっ!て吸い込む瞬間のむーちゃんの顔は、『鬼』より・・・いや、鬼より遥かに強い『鬼喰い天狗』よりも怖かったよ。(笑)

02:42:31 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

シリーズ『八葉だヨ!全員集合』の次の展開は、『天地和解協力編』らしい。
今回は『朱雀』だったのですが、予告を見たところおそらく来週は『青龍』・・・ということは、少なくとも向こう3回は八葉全員でのオニ退治は見れないってことかな。つまんない・・・。

【今日の小天狗ちゃん】
ほ、ほっぺ・・・に
あかねチャン、それは反則です〜〜〜(><)(笑)

02:23:40 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2005-01-05

遙かなる時空の中で

派手な大立ち回りも無く、次の展開に向けての中継ぎ的な回でした。
が、しか〜し。その分、ツッコミどころは満載さ!(笑)
とりあえず最初は『お約束』の小天狗ちゃんから。

【今日の小天狗ちゃん】
いっちょまえに「八葉はあてにならん!」とか言っちゃって。
はりきって文を届けにいく小天狗ちゃん、頼もしいぞー、がんばれ、ヒュ〜ヒュ〜ッ♪
でも、やっぱり泰明にはイジメられる運命でした・・・。(;_;)
(なんで小天狗ちゃんが来る時に限って結界なんか張ってるかね、泰明わ!)

では、残りのツッコミ。


02:55:56 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2004-12-29

tactics

勘太郎と春華の友情ってか、絆みたいなものにちびっとホロリ。(;_;)
でもこういうのって、BL好き腐女子の手にかかると恰好の萌えネタにされちゃうんだろうなぁ・・・。(泣)

02:39:57 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

ようやく八葉が全員集合しました。それにしても友雅は・・・特別なエピソードも無く、半分なしくずし的にいつの間にか仲間になってるし。
まぁ、とりあえず面白かったです。八葉個々のエピソードなんかどうでもいいし、こういう“一致団結”物語のほうが好きなんですよ、サイボーグ009みたく。
しかし同じ四神の八葉でも、天の属性と地の属性では見事に正反対の性格してますね。激情のまま行動する天真と無口で控え目な頼久・・・ガキ大将で兄貴分のイノリと気の弱そうなお姉ちゃん子タイプの詩紋・・・実直な鷹通と遊び人の友雅・・・冷徹な泰明と慈愛に溢れた永泉・・・『天と地の差』とはよく言ったものです。(笑)

【今日の小天狗ちゃん】
藤姫と一緒にお祈りしてる姿が超キュ〜ト♪

02:26:01 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2004-12-27

レジェンズ

先週あたりから、バカ笑いできるシーンのないシリアスな展開になってます。
シュウのママはどうなってしまうんでしょう?
ランシーンの謎は?
このまま、一気に終局へ向かうんですかね。
そういや、今日からエンディングの『どうにも止まらない』、英語バージョンから日本語バージョン(歌:山本リンダ)に変わりましたね。

08:16:21 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2004-12-22

tactics

『鬼』と『悪霊(怨霊・邪霊)』と『妖怪』をゴッチャにしちゃぁ、いかんのですわ。
勘太郎は何でもかんでも退治してるんじゃなく、鬼や悪霊に取り憑かれて悪さをしている妖怪を助けてあげてるんだね。だから「居るべき場所にお帰り♪」と言ってるんだ。
最近、ようやくわかってきた・・・。
(何せ、最初の2〜3話見逃してるもんで(^^;)
『妖怪退治』屋さんなんだけど、本当に退治してるのは鬼や悪霊のほうで、実は妖怪さん達を救ってあげてる・・・本当に妖怪さんが好きなんだね、カンちゃんは。春華に出会った時のエピソードを見てないんだけど、きっと人生で最高に感激した瞬間だったんだろうなぁ〜と、なんとなく想像がつきます。(笑)

03:51:30 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

遙かなる時空の中で

・・・小天狗ちゃん、まったく出番なし。(@本編)
『古典 de グ〜♪』で泰明に突っかかって逝ったぐらいでつ・・・。

03:34:05 ‖ Comment (0) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

2004-12-16

十二国記

何度目かの再放送だし「何を今さら」てな感じですが、蘭玉が死ぬのは何度見ても可哀想で仕方ありません。
『風の万里 黎明の空』、個人的にはこの辺りから最終局面に向けてが好きな部分です。登極以来(登極前もだが)、ぜんぜん歯車の噛み合ってなかった陽子と景麒が、ようやく慶国を立て直す為にまともな2人三脚を始めるようになるわけですね。
使令も頻繁に登場するようになりますし。景麒の使令の中では冗祐と班渠が好きなんですが、使令で移動する時に陽子が驃騎で景麒が班渠っていうのは、何かそういう暗黙の決まり事でもあるんでしょうか?いまだに疑問のままです。(笑)

12:36:57 ‖ Comment (1) ‖ Trackback (0) ‖ Category: アニメ

Go to a page: 1 | 2 | 3 [前のページ] [次のページ]