Jump to navigation
2005-01-06
離婚弁護士スペシャル
他に見たい番組が無かったもんで、たまたま見てただけなんですが・・・
ニューヨーク・ロケはオッケ〜として、最後の記者会見会場ですよ。
あれはどこをどう見たって横浜の大桟橋ホールでしょ。紛れもない『ニッポン』です、はい。
てっきり日本に戻ってきてから記者会見してるのかと思ったら、「ニューヨークまで来てくれて〜」とか言ってるし。
どうせロケハンするならもっとマイナーなところにすればよかったのに・・・ていうか、せめてあんな一目で判るような特徴的な建造物でやらなくてもという感じ。
あれはちょっとムリがあるんじゃないですかね。(それともロケハンに手を抜いたか?)
はっきり言って、視聴者をナメてます。
2004-12-19
陰摩羅鬼の瑕
『やりたいこと』って書いたとたん無性に読みたくなってしまい、昨日から今朝方にかけて一気読みしてしまいました。(笑)時間がなくてもその気になれば読めてしまうんだな、と自分でも驚いてますが。
データはそのうちUPするとして、とりあえず感想を・・・。
(具体的なことを書いてしまうとネタバレ甚だしくなってしまうので、全体的なインプレッションだけ)
2004-12-17
大奥
しまった!!やっちゃったよ。(トホホ・・・)
最終回は時間枠延長だったこと、すっかり忘れてました。留守録の設定変えてないし、肝心な最後の15分がぁ〜〜〜〜っ。てなわけで、自分でやった失態とは言え、私の大奥は何とも不本意で消化不良な終わり方を迎えてしまったわけです。
最終回を迎えたのでこれまでを振り返ってみると、全体の印象としては前の大奥のほうが全体的にインパクトあったような気がしますね。前のは背景が激動の時代・幕末だったからでしょうか。辛口ですが、個人的には起用した役者達がイマいち力量不足だったような気もしますね。高島礼子や渡辺いっけい、藤田まことなんかが出なくなったとたん、物語にシマリが無くなったように感じるので・・・。
とりあえず、見逃した最後の15分を見たいので早いとこ再放送を願います。(爆)
2004-12-12
戦場のピアニスト
何度も繰り返し観た映画ですが、地上波で観たのは今日が初めて。
どうでもいいけど、あまりにも大きくカットしすぎなんじゃないですかねぇ。特に、シュピルマンが最初の隠れ家にあったピアノを前に“弾くフリ”だけをするシーンなんて、カットしてしまうのはいかがなもんでしょう?
2004-11-18
大奥
なんでかわからないけど、『おたま』が好きになれません。
お万様はキライじゃないけど、これまたなぜか春日局のほうを応援してしまう私です。
前の大奥の総取締り役だった『瀧山様』は大嫌い!だっだんですが、同じような役どころのはずな春日局は不思議なことに嫌いじゃないです。
むしろ好き。
来週からは側室も増えて、さらにドロドロになりそうな予感です。
2004-11-03
青木さやか
最近よくTVで見かけますよねぇ。
彼女に対しては『好き派』と『嫌い派』に二分するようで、彼女と一緒に仕事をしている芸能人の中でも『苦手』な方とそうでない方といるようですが。
2004-05-09
マグロ
ビートたけしの『こんなはずでは!!』を見てて、初めて知りました。
マグロって、時速100km/hで泳ぐらしい・・・Σ( ̄▽ ̄;
水中での時速100km/hって、どんなだろ?
地上だったら車で時速100km/h出すことなんて珍しくないし、その体感スピードがどんなものか大体の想像はつく。
しかし、水中での時速100km/hなんて・・・全く想像がつかない。
時速100km/hで走る時に感じる風圧と同じように、やはり水をきりながらもの凄い水圧を感じるんだろうか・・・?
ちょっと体験してみたい気もするけど、恐い気もします。(^^;)
マグロって、すごいんだなぁ・・・。
2004-04-20
タイタニック
昨日『LotR』について書きましたが、
同じようにアカデミー賞を受賞した『タイタニック』に関して1つだけ。
『タイタニック』、いい映画です。感動します。映像も素晴らしいです。
でも、私にはど〜〜しても許せない点が1つあります。
それは・・・
最後にタイタニックが沈んだ後の『海』。
タイタニックが沈んだ後、船から放り出された人々が海面にプカプカ浮いているんですが、
まるで“沼“か“ため池”にでも浮いているかのように、波の1つもないんですよね。
タイタニックが沈んだのは大西洋という大海の真ん中でしょ?
その夜がいくら凪(ナギ)だったとは言え、
あれではリアルもへったくれも、あったもんじゃない・・・。
2004-04-19
王の帰還
1週間前のことですが、やっと『王の帰還』を見ることができました。
『LotR』は1作目からのファンで、当然の事ながら『王の帰還』の公開も今か今かと楽しみにしていたのですが、なんだかんだと諸事情によりつい最近まで見に行けなかったというわけで。
Go to a page:
1 |
2 | 3
[
前のページ]