Jump to navigation
2005-09-12
選挙
選挙、私も早起きして仕事行く前に投票を済ませてきましたよ。
それより、今回の選挙は『民意を問われる選挙』とも言われているわけですが・・・“民意を反映する”という点では、私は現在の選挙制度自体に不満があるわけです。小選挙区やら比例代表がどうこうとか・・・そういう難しいことではなく、もっと単純に「自分の支持する(議員になってもらいたい)政治家が他所の選挙区の候補者だったら、どうすりゃいいの?」ってなレベルの話です。逆の言い方をすれば、(今回がそうだったとは言いませんが)「どうしてもこの人たちの中から選ばなきゃなんないの?」というシチュエーションが、衆議院に限らず過去の選挙でもあったわけです。
あと、いつも選挙の度に思うのですけど、私は『マイナス票制度』があってもいいと思うんですよ。つまり、「この人に当選してもらいたい!」と思う人に1票を投じれると同時に、「この人だけには絶対当選してもらいたくない!」って思う人にマイナス票を1票投じることができればいいなぁ、ということです。そういう人が居なければ「当選してもらいたい人」だけに票を投じてマイナス票のほうは無投票でも構わないし、逆に、これと言って「どうしても、この人!」という立候補者が居なければ、マイナス票だけを投じるのもアリなんじゃないですか?
・・・て、難しいことは判らないので安易な発想かもしれませんが、こっちのほうが今の選挙制度に比べてはるかに“民意を反映した”投票結果が出ると思うんでが、ダメですか?(笑)
(07:47:00) ‖ Category:
社会ネタ
Comments
(現在、コメントはありません)
Add Comments
TrackBack
(この記事へのトラックバックはありません)
トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合は
こちらからトラックバックを送信できます。
この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=205