大阪4/22 >>>
現地オフ。(画像アリ、超長文覚悟!)
通常なら移動日になるはずの行程だけど、名古屋は万博の所為でホテルがとれなかったらしい・・・とうわけで、大阪オフで名古屋当日移動という行程になったそうな。
・・・で、USJに行ってきました。
前日に「明日USJに行く企画があるんだけど、行く人は朝10:00にロビー集合ね!」とふれ回っておいて、当日何人集まるかな〜?と思ってたら・・・6人も集まったよ。(笑)しかも、昨夜(厳密には今朝方まで)飲んでた○○ゾーと○○○ュれーたが本当に下りて来たし。(笑)
USJに着き入場してからとりあえず混み具合を確認した結果、我々の意見は『時間を金で買う』ことで全員一致。その為ほとんどのアトラクションを待ち時間ナシで入場、並んで待ってる人達をしり目に優越感たっぷりにスル〜と入っていくのは最高の気分だった。(笑)
とりあえず最初はスパイダーマンから・・・と思ったら、いきなり『点検中』で運転休止の立て札が・・・(汗)。仕方なく運転再開されるまで別のアトラクションに行くことにして、そういうわけでトップバッターはサイバーダイン社(ターミネーター)となった。
その後回ったアトラクションの順番は詳しく覚えてないけど、多分、(運転が再開されたスパイダーマンも含めて)場内のアトラクションは全て制覇してきたと思う。これもすべて『時間を金で買った』おかげだ。・・・そう、マジに『金』で時間は買えるのだと思い知った1日だった。
アトラクションの順番はウロ覚えだが、当初から全員一致の意見として、1:陽の高いうちに『水系』へ逝っとく。2:バックドラフトは『水系』の後にする。(濡れた服を乾かす為)、この2つは決まっていた。
そこで、軽〜く昼飯を食った後はさっそく『水系』エリアへ。いいタイミングにウォーターワールドのショーが始まる時間だったので、アトラクション巡りの前にショー見物をすることに・・・さて問題は「どの席に座るか!?」だ。
そして討議の結果、根性無しの我々が選んだ席は“スプラッシュ席の1列後ろの席”だった。
つまり、びっしょんしょんになりそうでならない(なるかもしれない)ギリギリのスリルを味わおう!というわけ。
結局のところその選択は間違ってなかった。スリルは味わえたし、びっしょんしょんにはならなかったけどシブキぐらいは浴びていいカンジだし。
それにしても、ラストの飛行機は(知っていても)やっぱり圧巻だったな。
ウォーターワールドの後はいよいよ『水系』アトラクへ・・・トップバッターは『JAWS』。
ここで私は悲惨な目に遭うことになろうとは・・・JAWSでびしょびしょになる・ならないは、『座る位置』の一言につきる!ということを学習しました。(泣)
なんで私だけ下半身びっしょんしょんなのぉ〜〜〜〜?みんな一緒に乗ってたのに・・・。(;_;)もうね、脱水したての洗濯物を身に付けてるほうがまだマシってくらいビショビショです。(泣)ジーンズが足にまとわりくっ付いて、歩けないよぉ〜〜。
・・・というわけで、これからUSJへ行く方々へ私からのプチ・アドバイス。
『左側の前から3列目は“大当たり!”です。(泣)』
JAWSの次はジュラシック・パークへ。
JAWSでただ1人『悲惨』な目に遭って懲りた私は、「根性ナシ〜〜」とか「カッパ購入禁止!」とかいうクレームを尻目に“断固たる決意”を持ってビニール合羽を買いました。(ヘン!これでもう何も怖くないさ♪)
合羽ナシで挑んだ他のみんなはそこそこ濡れたみたいだけど、JAWSで1番水を被ったのはなんと言っても○○ゾー。頭から水被って、水もしたたるいいオトコ(? < ギモン)になってたな。でも下半身は全然濡れてないし、私のびっしょんしょんには比べればまだまだ甘い。
そして、記念の1枚。(さて、どれが我ら6名でしょう?(笑)
みんな一通りびっしょんしょんになったところで、次は予定通りバックドラフトへ。
被弾?の浅かった者はなんとなく乾いたかんじ。でも被弾の大きかった私と○○ゾーは熱風を浴びてもまだ湿ってる・・・(′_`)
バックドラフトの後は『金で買った』残りの時間を消費すべく該当アトラクションを周り、『買った時間』を使い果たした後は、それでもまだ乗ってないアトラクション(つまりは人気薄ってこと?)まで制覇しに行くことにしました。子供かカップルしか乗らないような『スヌーピー』のローラーコースターまで・・・野郎ばっかりで並んでる光景は、周りからはさぞかし異様に見えたことだろう。(笑)
しかしそのスヌーピーエリアで、我らは衝撃の事実を身をもって知ることとなったのだ・・・。
USJの中で『最もビショビショになるアトラクション』は、JAWSでもジュラシック・パークでもない、それは、なんと・・・『スヌーピー』のウォータースライダーだったのである!(=_=;)
合羽を着用していた私でさえ、膝から下はビショビショ。したがって、他のみんなは・・・言うまでもありません。(哀)
・・・スヌーピーだと思って侮った我らがオロカ者でした。
筆舌に尽くし難いほどビショ濡れになった(私以外の)みんなはとうとうヤケになってしまい、「こうなったら、とことん濡れてやる!」と、再びJAWS、ジュラシック・パークに行くと言い出すし。(^^;)
そういうわけで、JAWS、ジュラシック・パークを2巡したわけですが・・・私は批難を浴びながらも200円(だったと思う)で買った合羽が目いっぱい役に立ったおかげで小破で済んだものの、野郎どもは全員(恥ずかしいくらいに)見事な濡れネズミと化しました。
しかも・・・私が大破したのはまだ陽も高い日中のこと、みんながヤケになったのは日も暮れようとしている夕方だし。乾くわけないじゃん!(笑)
お願いだから、みんな揃って風邪ひくのだけはカンベンしてね・・・明日からの仕事に障るから。(爆)
そんなこんなでUSJを堪能した我らは、思い残すことなく7時前にはUSJを後にした。
旅が全部終わってよくよく思い返したら、この『USJ行き』が今回の旅の中で1番楽しかったかも・・・。
というわけで・・・長文レポ、読破おつかれさまでした。
余談だけど、スイカでイコカの改札通れました。(^^;)
昔チャレンジした時にはダメだったんだけど・・・いつから使えるようになったんだろ?(笑)