雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2005-05-30

時は金ナリ

時間は『買えない・雇えない・価格もない・簡単に消える・蓄積も出来ない』


先日のUSJ紀行のログの中でも何度も言いましたが、時間は金で買えます。
引用文中の5項目の中で『雇えない』は『買えない』の一部に含まれることだと思うので、正確には4項目・・・この中で共感できるのは『簡単に消える』のみですね。


時間は買えます。歩いたら15分かかるところをタクシー使って5分で行けば、10分を650円(1メーター分の料金)で買ったことになります。エコノミーやめてビジネスクラスにしたら、その差額で回転台の前で延々と手荷物待ってる分の時間を買ったことになります。事実、USJで私たちは3500円払って少なくとも半日以上分の時間を買ったし、買い手があるからそういう商売が成り立っているわけです。
なので、買う方法や目的によって変動はするけれども『価格』はあります。
お金を使ったり自分で節約することを積み重ねていけば、それだけ浮く時間も大きくなるわけで、従って蓄積もできます。

時間は簡単に消えます、その時間をムダに過ごそうが有意義に過ごそうが・・・。光速を超えられない以上、人類には時間の流れを操作することはできないのですから。(< 相対性理論)逆に言えば、操作しなくても勝手に逝ってしまうものだから『簡単』なのです。
(まぁ、気持ち的な感覚による“嫌な時間”“退屈な時間”は中々消えてくれないというのはあるかもしれませんが)

『買えない』『価格がない』『蓄積できない』というのが当て嵌まるのは、【過ぎてしまった時間】に対しての話です。過ぎてしまった時間を買い戻すことはできないし、買えないものに値段のつけようはない。過ぎてしまった=ゼロ以下のものをどれだけ寄せ集めてもゼロより大きくなるわけないから、当然蓄積はできない。


だからあえて言います。
自分に与えられた時間の中でなら、『時間は金で買えます!』


全てを買えるとまでは言いませんが、カネ次第で手に入る時間はゴロゴロ転がってます。
ただ財力は人それぞれなので、買える時間と買えない時間に個人差はあります。貧乏人は買えない分、節約することで手に入れることはできます。『買えない』というのは金が無いから買えないだけで、時間そのものが『金で買えない』というのとは違います。

人は多かれ少なかれ時間を金で買ってることはあると思うし、節約することで時間を貯金してることもあるはずだ。要はそれに気付いているかどうかで、買えないし蓄積もできない【過ぎてしまった時間】しか見えていなければ、この先もずっと時間を買い損ね蓄積し損ね、知らず知らず買ったり貯蓄してあった時間にも気付くことなくムダに浪費し・・・そして、いつまでたっても「時間は買えないんだ・・・」と過ぎてしまった時間に対する後悔しか残らないだろう。


買うことも蓄積することもできる時間が目の前にあるというのに・・・勿体ないことだと思います。







【追記】

断っておきますが、“自分に与えられた時間”以上の時間は『買える・買えない』の問題以前に“元々無いもの”です。手に入れることができうる時間があるにも関わらずそれに気付かない人間ほど、得てして存在しないものを追いかけ「手に入らない」と嘆くものですが、それは本当に自分に与えられている時間の限界(リミット)を知る人間だけが抱く概念です。


手に入る時間に気付かず、見過ごし、それで勝手に線引きして「足りない」と言ってたりしていませんか?


まさに『時は金ナリ』・・・(笑)
その値段は“手に入る時間”に気付いているか・いないかで大きく変わる、結局は『自分次第』ってことじゃないでしょうかね。

(04:01:30) ‖ Category: 拾いネタ

Comments


Swegura
エルメス ケリー激安}}}}}}
https://www.2kopi.com/produ...
2023-05-10 (23:21:08)


Add Comments












TrackBack


[中の人]時間の流れ:
特殊相対性理論によれば、異なる慣性系にある場合、それぞれの時間の流れは同一ではなく、また、一般相対性理論によれば、より重力の重い物体や加速度の大きい物体では、物体は収縮し時間はゆっくりと流れるらしい。...
【Rummy Burrellと中の人の日記】 2005-05-30 (13:33:24)



トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合はこちらからトラックバックを送信できます。



この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=166