Jump to navigation
2006-04-13
少し落ち着いた
先月末から続いていた極限状態をやっと脱した。
恒例の『生みの苦しみ』とは言え、年々歳を重ねるにしたがってツラさも大きくなってるような気がするが、きっと気のせいではない。
先週は一番キツかった。
日曜日)AM6:00起床〜AM3:00就寝
月曜日)AM7:30起床〜AM5:00就寝
火曜日)AM7:30起床〜AM4:00就寝
水曜日)AM7:30起床〜AM1:30就寝
木曜日)AM7:30起床〜AM1:00就寝
金曜日)AM4:30起床〜AM4:00就寝
ホテルには毎日寝に返るだけの往復で、いったい一日平均何時間寝てるんだろ?ってな話で。
ネットに繋いでメールチェックすらできない日も・・・。
しかも特筆すべきは、火曜日のこと。
朝からずっと忙しく、本当に忙しく、朝から何にも食べてないことに気づいたのが夜中の2:00を回った頃。本日収録したビデオを見ながらデータの整理してたら、だんだん調子がおかしくなってきた。思考能力が低下してきて、何も考えられなくなってきたのだ。
よく朝礼の時に貧血で倒れる子供がいるが、たぶん同じ感覚だろう、自分で自分の頭に『血』がいってないという自覚がはっきりとあった。
「今夜に限って何で、こんな調子なんだろう・・・?」
と思ってよくよく考えたら、朝から何にも食べてなかったことに気づいたのだ。
食べてないことに気づかないくらい、その日は忙しかったということだ。
そこで「何か口にせねば・・・」と、夜食を求めてフラフラと立ち上がったのに、いつもの夜食テーブルには今日に限って食べ物が一つも無い!
「なんでぇ〜〜?」と泣きそうな声で訴えると、どうも、今夜の作業がこんなに遅くなるとは主催も思ってなかったらしく、今夜は夜食の調達に行かなかったのだそうだ。
目の前が真っ暗になりヘタりこんだ私を見かねて、「じゃぁ、何か買ってきます。」と待つこと約20分。
ようやくサンドイッチと暖かいスープを口にしたとたん、みるみる頭に血が通っていくのをはっきり感じた私でした・・・。
Comments
きっと低血糖ですね。
自分も仕事で頭フル回転のとき飯抜くとなることがあります。
あと酒飲んで走り回った後とか・・・<それは違う(笑)
うぅ・・・低血糖・・・
さすがに喉は乾くので、お茶やコーラ・コーヒーは口にしてたんですが・・・
やはり、そんなもんじゃエネルギーの足しにはなってないってことですね。(当たり前か)
頭使う仕事が一番血糖消費が激しいらしいですよ。飴とかで血糖は補えるはずなんだけど、何か食べて、飢餓解除の信号送るほうがいいみたいですね。
Add Comments
TrackBack
(この記事へのトラックバックはありません)
トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合は
こちらからトラックバックを送信できます。
この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=239