Jump to navigation
2006-06-10
炭酸飲料
子供のころから私は『炭酸』が好きでした。
冷えた炭酸の、あのシュワシュワ〜ッとした喉越しが大好きです。
なので、大人になってからバーボンや梅酒を飲むときも、水割りよりソーダ割りを選びます。
昔からの炭酸飲料の代表選手と言えば、コーラとか、ファンタとか、セブンUPとか、三ツ矢サイダーとか、キリンレモンとか・・・時代が変わっても、相変わらず美味しいです。
でも大人になってからは、さすがにコンビニでもそう頻繁に買うことは無くなりました。たま〜に、すっごく飲みたくなる時もあるんだけど、やはり、甘いし、体に悪そうだし・・・。
『微炭酸』と銘打った飲料が販売されるようになって、炭酸飲料の選択肢も多少増えはしたけど・・・私には、昔から「ぜひとも商品化してもらいたい!」炭酸飲料がありました。
それが、『甘くない(無糖)』の炭酸飲料です。
最近増えましたよね。だいぶ前にクリスタル・ガイザーの発砲ミネラルをコンビニで発見した時は、「やりぃっ!コレ、コレ・・・♪」と思って喜んだものですが、近頃ではキリンからも『ヌーダ』なるものが発売され、聞くところによるとサントリーからも同種の飲料が出るそうな。(もう出たのかな?)
あと、国産以外で輸入モノの発砲ミネラルも何種類か出回ってるのをよく見かけるようになりました。
昔は『無糖炭酸』と言えば、ペリエかクラブソーダくらいなもんでした。
ペリエは好きで、イタメシ屋とかに置いてある時は注文してましたけど、コンビニで手軽に買えるような飲料では無かったし、クラブソーダは元々『酒を割るため』のソーダなので、炭酸もキツめで、しかも『それだけ』で飲むにはあまり美味しいとは言えないものです。
なので。
無糖の炭酸飲料が商品としてやっと定着してきたこと、私的には『かなりイイ感じ』に思ってます。(笑)
あと、
最近の私の、もう1つのマイ・ブームが・・・アクエリアスの『フリースタイル』です。
これ、一口で言えば“炭酸入りのスポーツドリンク”かな。
カラダが渇いた時のスポーツドリンクは最高!これに炭酸が入ってたら、もっと最高なのに・・・て、ずっと思ってました。
だからもう願ったり叶ったり、「やっと出たか!」くらいの勢いでマイ・ブームに乗ってます。
というわけで、最近私がコンビニやスーパーで買う飲料の割合は以下のとおり。
緑茶系:5割
発砲ミネラル系:2割
フリースタイル:2割
その他の飲料:1割
大体こんな割合で買ってますね〜。
あ、主にペットボトル系ね。紙パックの100%ジュースや牛乳は除きます。
あと、私はコーヒーは好きですけど、缶コーヒーは好きじゃないので買いません。
緑茶以外のお茶系は、買ってもリプトンの『リモーネ』だけ・・・。
Comments
>バーボンや梅酒を飲むときも、水割りよりソーダ割り
おおっ!こ、これは!メモメモ♪
(いや、なんとなく・・・)
そこをチェックして、どうする?(笑)
Add Comments
TrackBack
(この記事へのトラックバックはありません)
トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合は
こちらからトラックバックを送信できます。
この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=250