Jump to navigation
2006-07-04
中田引退
なんか、nakata.netのほうが大変なことになってるそうで。
アクセス集中で繋がらないらしい。
私が9時すぎにアクセスした時は、繋がりにくくはなってたけど見ることはできたんだよね。と言っても、アクセス集中の為、サイトのほうで『Hide's Mail』しか見れないように細工した後のページだったけど・・・でも、例の中田本人のコメントはちゃんと読めた。
一度ウィンドウ閉じちゃったら、もう繋がらないかも?と思ったから、そのまま開きっぱなしにしてるわけだけど。
中田には、本当に「お疲れさま、ありがとう!」と言いたい。
特にファンというわけではなかったけど、よくよく考えてみれば
調子悪くても、PK失敗して負けちゃった時も、文句タレの私がブーイングしなかった唯一の選手だったかもしれない。
「彼が失敗して負けたのなら、仕方が無い」・・・中田だったから、そう思えた。
そういう意味では、やっぱりカリスマ的存在だったのかな。
ブラジルでは今、『負けた犯人探し』でロナウドが吊るし上げられているらしいけど、ロナウドでさえ、そうなんだ。
ゲームの結果としては有終の美で最後を飾る事はできなかったけど、汚名を着せられた状態の中で引退するのではなく、本当によかったと思う。
Comments
お久しぶりです。私がサッカーについてコメントするなんて、ひろみおねいさんも、びっくり!ですよねえ。。かなりあり得ない訳ですが(笑
旦那が元サッカー部キャプテン、弟も同じくキャプテンでして、ずっとサッカーを見てきました。めちゃくちゃサッカーに対して分かっている訳ではないですが、ワールドカップに入ってずっとひろみおねいさんのプログを読むのを楽しみにしてましたよ。下手に訳の分からない評論家よりも。おもしろい事書いてますからね(笑 そうそう!!って思うことばかり。
試合終わってすぐアップしてるかなあ。。なんて何度も覗いた日がありました(笑
旦那はサッカーになるとおかまいなしに夜中でも絶叫しますからかなりの近所迷惑でして。。。(^^;夫婦二人してうるさいうるさい。。。
オーストラリア戦 早くジーコ!選手変えてくれええええええ!!逆転されちゃうよぉぉぉ!!と言ってるやいなや、ほら言わんこっちゃない!!ドイツとの試合と同じ事を学ばないジーコ。。。確かに神様だよ、あなたは!!でもなあ選手と言う立場と監督ってやはり・・・・
ひろみおねいさんが、まさにコメントしてように、そうそう!って思うことばかり。。。
そして中田引退の衝撃。。まあ、いろいろ募る話がありますから、近々飲みましょう!
Add Comments
TrackBack
(この記事へのトラックバックはありません)
トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合は
こちらからトラックバックを送信できます。
この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=261