雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2009-01-09

1万円…されど1万円

実は、昨年末より
“謎の1万円課金”という、
とある事件の渦中におりますです…

事件についての、これまでの経過や詳細については
一度に話しきれませんので
コチラを参照してください。

私なんか、ずっと前にプロバイダ契約解約してる
『ただの会員』だったのに、ヤラれました…orz

ここ数日で使った電話代、もしかしたら1万円超えてるかもしれないけど、
もうそんなことは二の次です。

“とにかく、奴らから1万円を取り戻すこと!”
今は、これが第一命題です。
1万円取り戻すか、もしくは、奴らをお縄にするまで絶対諦めたくない!

警察の相談センターにも電話したし、総務省にも報告した。
口座振替解約の手続きもしてきたし、
(本当かどうか怪しいものだが)返金の承諾も、ようやく取りつけることができた。

あとは実際に返金を確認できなければ、警察に被害届を出すだけです。




(16:12:34) ‖ Category: 日々の出来事

Comments


らみ〜:
やっぱり口座引き落とし、クレジットカードってチョット怖いですね。
でもクレジットだと不同意の課金は支払い停止できるはずだし、もし、詐欺行為が認定されれば保険利くはずなんですけどね。
自分もクレジットカードの引き落とし再チェックするようにしました。
2009-01-09 (21:41:34)

ひろみおねい:
いやぁ、ネットや2chが無かったら被害者間でここまで情報交換することもなかったろうし、とっくに諦めて泣き寝入りしてたと思いますよ。来週、総務省がその会社を呼びつけて、今回の件について説明させるらしいです。(東京都や消費者センターからのプッシュもあったらしい)
一人一人にしたらびみょ〜に微々たる金額でも、会員10万人から搾取すれば10億ですからね…マジ、ネットに感謝!です。(といっても、まだ返金されてないので油断は禁物ですが)

でもなぁ…
地デジの件で納得のいかない『総務省』を最も頼りにしなきゃならないなんて。
なんだか複雑な気持ちです。(′_`)
2009-01-09 (22:19:44)


Add Comments












TrackBack


(この記事へのトラックバックはありません)



トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合はこちらからトラックバックを送信できます。



この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=363