雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2006-05-15

フィギュア・ジャパンオープン

こういうの、待ってたんですよ!
まだまだ大会の規模は小さいけど、こういう大会が発足したこと自体、大きな進歩だ。
もうすぐはじまるサッカーW杯みたく、スケートにもプロ・アマ関係なしに世界王者を決めるコンペがあってもいいじゃん!て思うわけ。

プロ転向=引退ってことじゃない!
プロとかアマとか関係なく、『競技』を止めることこそが引退だ。

競技をするつもり無いなら、『自分はプロです』言うなっ!

プロ・スケーターの定義って何だ?
『お金』を貰っていれば、競技をしてなくてもプロなのか。
だったら、トーナメント出てなくても、そこいらのゴルフ教室でゴルフ教えてる先生も皆、『プロ・ゴルファー』ってことか?

正しく言うなら、アイスショーの出演者は“プロ・スケーター”ではなく、
“スケートのできるプロ・ダンサー”じゃないかと思うのだが・・・


(つづけてフィギュア・ネタばかりで、スマソ・・・)

08:58:57 ‖ 1 comment 0 ‖ Category: Impressions

2006-05-07

競技か?ショーか?

何のことかと言うと、フィギユアスケートの話です。
荒川静香ちゃんがプロ転校決定的になって、私個人としては大変がっかりしています。
別に引退するわけじゃないし、プロになったからと言ってしーちゃんのスケートが見れなくなるわけじゃないんですけど・・・


例えばオリンピックなんかも、フィギュアの最後を飾るエギジビジョンのチケットは大人気で、早々に無くなってしまうのだとか。つまり、世間的にも『ショー』としてのスケートの人気度は高いというわけですね。

私は『競技』としてのフィギュアスケートには高い関心があるけど、『ショー』としてのフィギュアに対してはその1/10ほどしか興味がない。
そんなふうに思うのは、もしかしたら私だけなのか・・・?


競技だと思うから興奮もするし、緊張もする。
滑ってるの見て「あぁ、キレイだなぁ〜」とウットリするだけなら、ジャンプを見分けるスキルなんて必要ないもん。繰り出す技の難易度が解らなければ、競技として観戦してる意味ないだろ。

そりゃぁ、エギジビジョンやアイスショーでは「競技規定の枠に縛られず、自由な演技ができるという点で面白い」と言う人も沢山いるけれど・・・実際はどうなんでしょう?

私には、規定に縛られないということで、楽なプログラム構成のスケーティングにしちゃってるだけのように思うんですけど。(つまり、不得手なことや確実性の無いものはプログラムに盛り込まずに済ませてる)・・・だから、スケーティングのテクニック披露という点においてはとてもバラエティに乏しく、期待はずれに終わることが多いのです。

それに、競技では違反になるようなコスチュームや小道具、はたまた音楽を使用できるというのが、そんなにエキサイトするようなことなんでしょうか?
確かにきれいな照明の中でスポットライトを浴びながら滑る姿は目の保養にはなるかもしれませんが・・・それだけなら、わざわざ超一流のスケーターでなくともそこそこ滑れるスケーターに衣装を着けさせて滑らせておけばいいじゃん、ディズニー・ワールド・オン・アイスでも見に行けば?と思うわけ。

リレハンメルのエギジビジョンでフランスのスルヤ・ボナリーが、競技では違反になるバックフリップ(< 彼女の得意技)を披露してくれたけど、同じ『規定の枠を超えて』でも、こんなふうに枠を超えてくれるなら大歓迎なんだけどな・・・。


しーちゃんは「プロ活動における収益の一部を強化に充てる」という意向らしいけど、少なくとも私はアイスショーなどの商業スケートにお金を落としたいとは思わないです。
同じように商業的なやり方でも、プロ野球やプロサッカー同様、『競技として観せること』で金をとるやり方ならお金を払って観にいこうかな・・・と思うけど。

とにかく、競技選手として引退せざるをえないスケーターの受け皿(天下り先)のようなアイス・ショーには興味ないし、村主章江さんみたく“観客に見せること”に拘っているようなスケーターこそ、アイスショーなんかの商業スケーターに転向すべきなんじゃないでしょうかね?

13:26:28 ‖ 2 comments 0 ‖ Category: 日々の出来事

2006-05-02

めっちゃ早っ・・・

今朝のことです。
Apple Store(オンライン)を利用して、あるお買い物をしたんですが・・・



am 6:00 > インターネット上で発注

am 11:51 > 『本日、出荷しました』メールが到着

pm 5:50 > 宅配便にて品物到着



・・・・・・Σ( ̄▽ ̄;)

う、うそみたい・・・

Apple Storeに限らず楽天や通販、ヤフーなんかで今までも色々とネット使って買い物はしてるけど、朝注文したのがその日の夕方に届くだなんて・・・(少なくとも)私史上、超最短記録だ。(笑)

確かに注文した商品は『24時間以内に発送可能』表示の付いてる商品だったけど、それにしたって、今までも『24時間以内に発送可能』商品を注文してこんなに早く届いたことはなかったよ。

Appleのサービスに関しては、別セクションとの連携が弱い“縦割り的システム”やなんや、これまでも不満は色々とあった訳だけど・・・

今回に関してはちょっと、「すげぇ〜っ!」と思ったよ、マジで。(笑)

18:13:31 ‖ 1 comment 0 ‖ Category: 日々の出来事