Jump to navigation
2007-05-21
変なグリグリ
痛みとかそういうの全く無いもんだから、いつからできてたのか皆目検討もつきません・・・。
右足の外側くるぶしのすぐ上んトコに、1センチ弱くらいの“変なグリグリ(しこり)”ができてることに土曜日の夜気付きました。
見た目でも明らかに判るし、触ったら結構硬い感じ。
痛くないけどヘンな腫瘍とかだったら恐いから、早速病院に行って診てもらった。
・・・だけど、こういうのって整形外科?それとも形成外科?
とりあえず近くの総合病院に行ったら、そこは形成外科が無いので整形外科へ行けと言われた。(by 受付のねぇちゃん)
いちお、骨とかにできてる硬い腫瘍とかだったらレントゲンに映るらしいので、レントゲンを撮ってもらったけど・・・異常ナシ。
レントゲンには映るほど硬い腫瘍ではないらしいけど、触診の感じでは“脂肪の固まり”ほど柔らかいものでもないので、結局医者から言われたのは、
「結合組織が固まって腫瘍みたいになってるんでしょうが、痛みが無いなら放っておいて大丈夫でしょう。今後、痛んできたり、みるみる大きくなってくるようでしたら、また来てください。
もっと詳しい検査をしても、腫瘍が“小指の先以上の大きさ”でないと検査結果に現れないことがほとんどですから。」
・・・ということなんですが。
心配性な私は、いまいち疑心暗鬼です。
ほんと〜に放っておいて大丈夫なの?
痛まないからって、絶対良性?
大きくなってから来てください、って
大きくなって痛みだした頃には手遅れ・・・とかいうのは絶対ナシだよ。
・・・ていうか、やっぱ形成外科で診てもらったほうがいいのか?
むむむぅ・・・セカンド・オピニオン、ぷり〜〜〜ず!!
2007-05-20
セリエA復帰!
球団幹部による八百長問題でセリエBに降格させられたユーヴェがですが、昨日勝って来季からのセリエA復活が決定しました。
まぁ、あたりまえのことです。
元々八百長なんかしなくても勝てるだけの、実力とスター選手を抱えている花形チームです。疑惑の真実については未だに解らないことだらけだけど、ほんとアホらしい“降格”でしたからね・・・。
セリエB降格で辞めていったスター選手どもめ、二度と返ってくるなよっ!
私の中では、ALEXとユーヴェは“一身同体”なので・・・ALEXがユーヴェに忠誠を誓う限り、私もユーヴェを応援し続けるのです・・・(笑)
・・・ホント、世界一いい男ですわ。
いつだったかの記事に、「ユヴェントスって、日本プロ野球で言うところの読売ジャイアンツみたいなチーム」って書いたけど。少し訂正だ。
上層部が球界を牛耳る重鎮であること、スター選手を抱える花形チームであること、そういう意味でジャイアンツっぽい球団であることは間違いないけど、今のプロ野球に2部リーグ制があって、巨人が2部に降格させられて、スター選手がみな辞めてしまったら・・・今の巨人に2部から這い上がってくる力ははたしてあるだろうか・・・?
2007-05-03
ゴールデンウィーク
黄金週間もいよいよ佳境に入った今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
私も(ちょっと違った意味で)、ゴールデンウィークを満喫中です。(笑)
2007-05-02
いつのまにか・・・
気がついたら、四半期どころか1年の1/3が終わっていました。
ブログの更新もほとんどしてないし。忙しくて書くのがかったるくなったり、他の事に興味の矛先が向いて“書く”モチベーションが下がってたりと・・・ネタは色々あっても、実際に書くとなると面倒臭くなってしまう、筆無精な自分です。
今年は年明け早々から『頭痛との闘い』で幕を開けたわけですが・・・昨夜、金田一耕助の『獄門島』を見てる最中に友人から電話がかかってきました。(< 電話、ありがとね〜♪)
「10ch見てる〜?頭痛のことやってるよ♪(^O^)/」
早速チャンネルを変えたところ、『たけしの本当は怖い家庭の医学』で頭痛を取り上げてましたわ。いちお、気になって暫く見てたんですが・・・