雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2008-01-19

これって事故だし、事件でしょ。

私は住んでる場所と仕事の関係で、東急目黒線&相互乗り入れしている都営三田線、南北線をよく利用する。
昔はこの目黒線、『目蒲線』と呼ばれて蒲田まで行ってたんだけど、地下鉄と乗り入れするようになってから、目黒と反対側の始発駅は『武蔵小杉』になってしまって・・・まぁ、それはいいとして。

地下鉄が乗り入れるようになってからというもの、この目黒線の開発・発展は目覚しいものがある。駅のホームは次々と新しく改装され、今では『急行』まで走るようになった。(こんな短い路線上に急行を走らせる必要性があるのか、今でも甚だ大きく疑問だが…)
とにかく、あの緑色のレトロな車体が走っていた頃の様子は果てしなく見る影も無い。

そして、昔と大きく変わった事の1つに『ワンマン運転』がある。

このワンマン運転、たぶん(鉄道会社的には)いろいろ便利なんだろうけど・・・今日、私はそれに不安と不信を抱かずにはいられなくなる“恐怖体験”をしたので、とりあえずここで報告しておくことにする。

1月19日(自分の誕生日だったので、多分忘れないだろう)
都営三田線「西高島平」17:34発、「武蔵小杉」行き急行電車。

事件が起こったのは、「白金台」駅に列車が到着した時のことである。

 

ところで、それよりまず説明しておかないといけないのは、ワンマン運転とは切っても切り離せない『ホームドア(ゲート)』システムについてだ。つまり、ワンマン運行を実現するにあたり、保安装置として、全駅ホーム側にもドア(ゲート)を装備し、要は、乗客の乗降に際し「車両本体」ドアと「ホーム側」ドアの“二重扉”構造になったわけだ。

このホームドア(ゲート)、Wikipediaによると都営三田線(東京都交通局)は日立製作所製、南北線(東京メトロ)は川崎重工業製、目黒線(東急)は京三製作所製、であるらしい。
東京メトロと東京都交通局そして東急の3社の営業区間内となる「目黒」駅に関してだが、ゲートの形状が目黒線内と同型なのでおそらく京三製作所製のものだろう。東京メトロと東京都交通局の共用駅である「白金台」駅・「白金高輪」駅に関しては、これもゲートの形状から見て、南北線内と同じ川崎重工業製のドアと思われる。
ちなみに目黒線・三田線のドアは腰か胸の高さ位しか無く、ドアというよりはゲートに近い形状だ。
逆に、南北線のドアは完全に頭の高さまである左右開閉式の扉で、ドアが閉まった状態では線路とホームが完全に隔離されてしまう。まさしく「ドア」である。

ここまでホームドアについて説明をすれば察しもつくだろうが、
『事件』はこのホームドアの誤動作にまつわるものである。

白金台駅のホームに列車が到着し、
いつものように、車両側・ホーム側両方の扉が開き、乗客が乗降を始めた。
すると突然、何をトチ狂ったか、ホーム側のドアがいきなり何の前触れもなくガシャーン!と閉まってしまったのだ!
前述のとおり白金台駅のホームドアは、頭の高さまである左右開きのドアである。
当然、乗降客は挟まれてしまった者もいれば、襲ってきた扉にしたたかに強打された者もいる。
もちろん、悲鳴や叫び声も上がった。
エレベーターのドアならば、扉が閉まる際に人や物に当たると自動的に開くようになっているが、このホームドアはどうやらそういう機構にはなってないようで、扉は有無を言わさず強制的に、文字どおり完全に閉まり切ったのだ。状況的に言うなら、車両側の扉は完全に開いたままで線路とホームが隔離されてしまった形だ。

唖然とする乗客達は、車内から、ホームから、予告無しに突然閉まったドアを呆然と見ている。

暫くして、車両側ドアは開いたままの状態で、ホームドアの開閉が数回繰り返され(おそらく動作チェックをしているのだろう)、その後ようやく車両側の扉も閉まり、何事も無かったかのように列車は発進した。

そして車内アナウンス。
「只今ドア不良の為点検を行いましたが、問題の無いことが判りましたので発車いたします。お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけしました。」

(-o-;) え〜〜っ!?ウソでしょ?
私は目がテン、アゴが落ちそうになった。
何それ?問題ないのに、こんなコワイことが起きんのっ!?


ちょっと、問題視したい点が3つあるんだけど・・・

まず、このホームドアシステム。
このシステムがどういう機構になってるのか、完璧に自動制御になってるのか、それともドアの開閉には少なくとも人為的操作が関与しているのか、詳しい仕組みはよく知らないが、本当に大丈夫なの?

次に、列車の乗務員。
「お急ぎのお客様〜」はいいとして、襲ってきたドアに痛い思いをした乗客への配慮はナシか?少なくとも私の乗ってた車両には、腕のスネを思いっきり挟まれた女の人が真っ赤に腫れた腕を痛そうにさすっていたぞ。流血や失神さえ無ければ「問題ナシ」と見なされ、見切り発車か?(というより、あの状況から察するに…流血があったとしても、怪我人を乗せて、そのまま普通に発車していたような気がする)
せめて「お怪我はございませんでしたか?」とか、乗客の安否を気遣うといった対応はマニュアルに無いのかよ!
(ちなみにその列車は三田線の車両だったから、乗務員はおそらく東京都交通局の乗務員だろう。)

そして、駅の職員。
ワンマン運転はいいとしても、やはりこういうシステムを取り入れる以上、ホームに駅員を常駐させておかないのは、やはりどうかと思う。駅員室とかからカメラで監視はしているのだろうけど、それではこういう緊急時にすぐ対処できないわけでしょ?
一連のトラブルが一段落して列車が発進するまでの間、少なくとも私の居た場所からは、対応している駅員の姿など1人も確認できなかった。いたのかも知れないけれど、確認できないくらいだから、いても1人とか2人とかそんな感じだろう。


これって、明らかに『事故』だし『事件』だと思う。
死人や大きな負傷者が出なかったから、当然、新聞にも載ってないし、ニュースにもなってない。
でもこれ、たまたま運が良かっただけで、死人や負傷者が出ていたらどうするんだろうね?大きく表沙汰になってからでないと考えないつもりだろうか。

機械は故障するし、人はミスを犯す。
お互いの欠点を補って完全な体制にするため両者はあるべきなのに、完璧に機械依存だ。
何だか、すべてが機械的。
信頼できないホームドアシステムに、列車の遅延よりもまず先に乗客の安全を心配してくれない乗務員、姿の見えない駅職員・・・

すごく不安だ、何かがおかしい。
私は直接“扉”のアタックを受けた被害者では無かったが、一部始終を見ていて、単純に「恐い!」と思った。


 

(23:30:00) ‖ Category: 日々の出来事

Comments


雲葉
初めまして。私の妹も南北線のホームドアで挟まれました(詳細は拙稿をご覧ください)。
おそらくホームドア設置路線での事故は決まりが悪いから、なんとしてでも隠したいのでしょう。とんでもない話です!
2008-02-19 (23:48:19)

ひろみおねい:
雲葉さんのブログ記事、拝見いたしました。
コメントありがとうございます。
本当に言語道断な話ですよね。こういうことこそ、大事故になる前にメディアに大きく取り上げてもらって糾弾されるべきだと思います。
2008-02-20 (06:19:43)

dsk:
はじめまして
自分も以前、南北線の東大前で大変不快な思いをしました。
学生の時、自分は二部に通っていたので通学の時間は夕方のラッシュ時でした。後楽園に到着した電車はだいぶ混雑しておりドア付近にしか乗れません。次の東大前で必ず一旦ホームに降りて他の人の乗降を待ち、また車内に戻ると言うことになります。
問題は東大前で起きました。自分が一旦ホームに下りると多くの人が車内から降りてきます。乗降客は多いので降りきる頃には発車の合図が鳴っていました。そして鳴り終わる頃にホームにいる人たちがやっと乗り込むと言うような状態です。
自分の前の女性がホームドアを抜け車両のドアに差し掛かった時でした。まだ乗ろうとしている人がいるのにも関わらずホームドアも車両のドアも閉まり始めたのです。当然、前の女性は挟まれ自分は後ろのホームドアが閉まってしまったので、無理矢理車内に入るしかありませんでした。幸い周りの方が協力して車両のドアをこじ開けて下さったので乗ることは出来ましたが、女性や小さな子供だったらと思う腹が立ちました。そしてその苛立ちに追い討ちをかけるかのように「駆け込み乗車はおやめください」の車内放送。誰も駆け込んだりなんてしてません。乗降に時間がかかってしまっただけです。
電車を降りてからすぐに東京メトロにクレームを入れ、防止対策の検討する約束とお詫びをしてもらいました。しかしあなたの記事を読む限り5年たった今でも何も変わってないんだ。とガッカリしました。
ホームドアだって転落事故を防ぐため、そうでなくても安全対策のために作られたものなのに、これじゃ意味がないですよね。設置には何十億と言う膨大な費用がかかっていると聞きますし、事業者側も様々な対策は打っているとは思いますが、もっと安心して利用できるものを作って欲しいと思います。
2012-10-02 (17:14:28)

ScottRom
スーパーコピーブランド専門店
https://www.007kopi.com/pro...

ルイヴィトン、シャネル、エルメス、ルチェ&ガッバ―ナ、
バレンシアガ、ボッテガ ヴェネタ、ミュウミュウ、クリスチャンディオール
その他の偽物バッグコピー、偽物財布コピー、偽物時計コピー、偽物ベルトコピー、偽物指輪コピー、偽物キーケース、商品は全く写真の通りです。
高級腕時計(N級品),スーパーコピー時計(N級品),財布(N級品)バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供.お願いします.
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨
★送料無料(日本全国)
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
https://www.007kopi.com/pro...
2019-09-17 (22:53:42)

BagssjpDow
ブランド激安市場コピーブランドコピー,スーパーレプリカ,ブランド激安市場 女社長 激安 シャネル 財布(CHANEL),グッチ 財布 (GUCCI) 激安,ヴィトン(lv) 新作 財布 激安 ルイヴィトン財布コピー,新作 ブランブランドを特別価格で提供中!ルイヴィトン財布、ルイヴィトンバッグ、ルイヴィトンベルトブランド激安市場ブランドコピー,大人気のルイヴィトン,スーパーコピー }}}}}}
https://www.bagssjp.com/pro...
2024-03-05 (12:43:34)


Add Comments












TrackBack


(この記事へのトラックバックはありません)



トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合はこちらからトラックバックを送信できます。



この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=306