もうすぐ、サーバを移転してかれこれ1ヶ月になります。
私は今のレンタル・サーバ会社を数年利用しているわけですが、かなりこちらの会社のサービスを気に入って満足しております。だから、新規にサーバーを探している方にはいつもイチオシしていますね。
で、なぜ気に入っているのかと言うと・・・
まず、滅多なことでサーバーダウンしないということ。
メンテナンス等の予告なしに突然サーバーがダウンしたことなど、この数年使用していて(記憶にあるかぎり)おそらく1回だけです。アクセスが集中する時間帯でも重くて辟易するようなことは、まずありません。
次に、サポートがしっかりしていること。
サーバーの仕様等に関してはHP上で詳しく公開してくれているのでほとんど質問することなど無いのですが、以前CGIの排他制御部分を改造するにあたってflock関数が使えるかどうかが不明で問い合わせた際に、技術担当の方から親切な回答をいただいたのを覚えています。
またサーバー自体、相当の機能を実装しており、かなりフレキシブルにプログラム等を設置することが可能なんです。
これらのことを「有料サーバーなら当たり前!」とお考えになる方もいるでしょうが、世の中には同じような価格の有料サービスでも全然イケてない会社がごまんとあることを考えれば、私が利用している会社はおススメできる会社の1つだと思うのです。他の会社のサービスもいろいろと調べたりもしていますが、今のところココ以上のところを私は知りません。
それほど満足している会社なんですが・・・実は先日、プチ・トラブルがあったんです。
今回のサーバー移転に関しては、以前のサーバーからの“乗り換え”ということで手続きしたはずなのに、“新規契約”ということで処理されていたんですね。
この会社利用していて、初めてムッとした瞬間です。(笑)
でもサポートに電話して事情を説明したところ、2、3回のやりとりはあったものの、他では考えられないくらい驚くほど速やかに対処してくれたので、ムッとした気分は瞬く間に解消してしまいました。(笑)
今までハードやソフトの会社・プロバイダ等の、いわゆる『サポート・デスク』というところへ問い合わせをした経験は何度かありますが、こんなにスッキリとした回答をいただけたのはこちらが初めてかもしれません。(^^;)
私の場合、『教えて君』になるのが嫌いなのでトラブルがあっても大抵は自力で解決しようとしますから、サポートに電話するというのはよっぽどのことなんです。ですから電話する時はだいたい『ムッとしている』わけで、相当に納得のいく回答がもらえないとスッキリはしないわけです。
だからというわけではありませんが、
この会社、やっぱりおススメなのかもしれません・・・(笑)
※ 参考URL:
http://www.sakura.ad.jp/
ちなみに、断っておきますが
けっして私はここの会社の回し者ではありません。(笑)