雑記

思ったこと、あれこれ・・・

2006-03-14

iPodのヘッドフォン

私はiPod nanoを使ってるのですが、昨日iPod付属のヘッドフォンがまた壊れました。
“また”というのは2回目だからで・・・1回目は買って三日後に壊れて、その時はさすがに初期不良?だろうということで無償で新品のヘッドフォンと交換してもらったんですが、今度のはどうなんだろう?
買って半年も経ってないけど、でもiPod本体じゃないから保証とかしてくれるのかAppleに聞いてみないと判らない。
それより心配なのは、壊れる原因についてだ。
前回も今回も症状は全く同様で、Lチャン側のスピーカーがブっとんで壊れた。
「もともとiPod付属のヘッドフォンは弱い」という話も聞くので、すぐ壊れても不思議でないということならまだいいのだが(それにしたって、普通に使っててそんなにしょっちゅう壊れるのもどうかと思うが)、問題がヘッドフォン側ではなくiPod本体だったらどうしよう・・・ということだ。

つまり、いつも左が飛ぶということは、もしかしたらiPod本体からLチャンのLINEだけに微小な過電流があるとか?そういうことを心配してるわけで・・・専門家じゃないので、そういうことがあり得るのかどうかもわからないけど、とにかく同じ症状で壊れるというのが気になる。
もし本体が原因なら、他のヘッドフォンを使っても(耐久性の個体差はあるにしろ)、いずれ壊れてしまうんじゃないだろうか、それが心配なのだ。
iPod付属の安っすいヘッドフォンなら、壊れても「気分悪っ!」ってムカつくだけで済むけど、5000円や10000円以上するヘッドフォンが壊れたら、ちょっとシャレにならない。

因果関係があるならはっきりさせたいところなのですが、
もしiPod使用してて同じような経験したことのある人がいたら、是非話を聞いてみたいです。
どこかにいないかなぁ〜・・・





(06:29:38) ‖ Category: 日々の出来事

Comments


BagssjpDow
商品は全て最高な材料と優れた技術で造られて、正規と比べて、品質が無差別です!人気時計コピー、N級ブランドコピーのお求めはぜひ当店へ。弊社は正規品と同等品質のブランドコピー品を低価でお客様に提供します }}}}}}
https://www.bagssjp.com/pro...
2024-02-24 (04:35:32)


Add Comments












TrackBack


(この記事へのトラックバックはありません)



トラックバックURL:
※ あなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合はこちらからトラックバックを送信できます。



この記事へのリンクが無い記事は、トラックバックできません。
《この記事のURL》http://limelight.sakura.ne.jp/blog/index.php?itemid=234