Jump to navigation
2005-05-31
さらに考察してみた
本当はコメントで返すつもりだったんですが、長くなりそうなのでトラバという形にしちゃいました。(^^;)
私は与えられた時間が自分の周りをとうとうと流れ行く無駄を感じることに喜びを感じられたりもする ので、一概に時間を節約することに価値観を見出すことができないのだ
とても素敵なことだと思います。喜びを感じられるために費やされたのなら、それ(< 無駄にとうとうと流れ行く時間)はすでに無駄なものではありません。他で節約しなかった時間は『喜びを感じられる』時間へと変わったのだから・・・。こういうセリフは、自分自身で自分の時間に対する価値観をちゃんと持っている方だからこそ言えるわけで、うらやましいですね。全くそのとおりです。
2005-05-30
ぶっちゃけて、同感
私のほぼ毎日の巡回ルートの中に含まれている
こちらのサイト様なんですが・・・トップページの隅っこに貼ってあるリンク先にあった素晴らしい記事に今日初めて気付き(< 遅すぎ、ゴメンナサイ!)、あまりに共感・感動したもので。(笑)
どの記事のことを指しているのかは以下を読んでいただければ察しがつくと思いますんで・・・興味のある方は上記サイト様を訪問して、しっかりと読んできてくださいまし。
時は金ナリ
時間は『買えない・雇えない・価格もない・簡単に消える・蓄積も出来ない』
先日のUSJ紀行のログの中でも何度も言いましたが、時間は金で買えます。
引用文中の5項目の中で『雇えない』は『買えない』の一部に含まれることだと思うので、正確には4項目・・・この中で共感できるのは『簡単に消える』のみですね。
2005-05-28
アタックNo1
最悪、最悪・・・と思いながら観続けていますが、やっぱり最悪です。
(エースをねらえ!のほうが、まだマシだった)
『ひろみ』は最初ヨワヨワなところから始まってエースへと成長していくわけですが、『こずえ』は登場した時からずっとエース・・・つまりは、星飛雄馬同様カリスマ的なキャラなんですよねぇ。上戸彩ちゃん・・・『ひろみ』はなんとか勤まっても、やっぱ『こずえ』はムリですわ。
それに『みどり』の扱いもヒドイ。確かにこずえとみどりは当初富士見中学のキャプテンを巡って対立してましたが、こずえがキャプテンになってからは、オールジャパン・ジュニア選抜時も、その後富士見高校に入学してからも、ずっとずっとみどりはこずえの親友だったですよ。それを、あんなにイケ好かないキャラに変えちゃって・・・許せないっす!(怒)
それと、もひとつ個人的な不満は、シェレーニナ&ボルチンスカヤが登場しないこと!こずえの永遠のライバルは、『みどり』ではなく『シェレーニナ』なのに・・・
あと、やっぱツトムくんは死んじゃうのかな?
でもドラマじゃ、湯島さんの登場する所まではいかないんだろうな・・・。
【追記】
・・・て、今週の留守録観ながら書いてたんですが、次週予告でやっぱツトムくんは・・・?
(でも、消える魔球は誕生しないだろうけど)
ポケモンAG
今までサトシのライバルと言ったら、やはりヒロシやシゲルなんですが・・・ヒロシはサトシに似たタイプのライバルで、シゲルは正反対のタイプ。なら、マサムネは位置的にどういうんだろ? < ジムシーもどき?で個性的なキャラであることは認めるんですが、サトシのライバルキャラとしてはイマイチ役不足のような気がします。
・・・それより何より、最も驚くべきは『野沢雅子』さまでしょう!
てつろーですよ、きたろーですよ、ごくーですよ、だいざいもん(< ふるっ)ですよ・・・言わずもがなの、正真正銘『大御所』さまですよ。イマドキの声優があててる中に大御所さまを持ってくるなんて、ある意味“勇気ある”キャスティングだと思うのですが。(笑)ていうか、この方のおかげでなんとかマサムネキャラの存在感があるってもんです。
そういや、最近マジメに勤労に励んでいるロケット団がいじらしい。(笑)
昔からコジローファンなもんで・・・σ(^_^;)
2005-05-19
旅のエピソード(3)
大阪4/22 >>>
現地オフ。(画像アリ、超長文覚悟!)
2005-05-18
今日の脳内BGM
? ♪ MOTLEY CRUEの『Girls, Girls, Girls』
秋に来るらしいけど・・・行けたらいいなぁ。
そういや今日ってさぁ、クアトロでザック・ワイルド、武道館でジューダス・プリーストやるんだよね〜。どちらにも行けないこの身が哀しい・・・ていうか、もし行けたら行けたで、どっちに行くか悩んで夜も眠れなかったことだろうけど。(^^;)
旅のエピソード(2)
福岡4/17 >>>
福岡2日目。
明日は帰るだけだし、時間を気にせず遊べる?一夜。(笑)
2005-05-17
適性
旅のエピソード(1)
・・・というわけで、旅中の小ネタをシリーズ化してUPすることにしました。
完全に内輪ネタと化してますから、興味のある方だけ【続きを読む】をクリック!
第1回は、福岡です。
福岡4/15 >>>
旅1発目、福岡空港に着いた時のこと。
2005-05-16
終了!
とりあえず昨日で終了!(謎)
あっという間の1ヶ月半だったなぁ。(笑)
まぁ、この1ヶ月半にあった楽しい出来事は、おいおいネタとしてUPしていこうかな?(わかる人しかわからないネタになっちゃうけど)
とりあえず今日は、終わった資料を忘れてしまわないうちに整理するっす。
2005-05-11
メタル
今月頭、札幌に行った時のこと。
事前に『メタル・ジンギスカン』の店があるとの情報を入手、移動日にさっそくいつもの10人近くで店を目指すも、到着した店の扉には“5/5まで休みます”という悲しい張り紙が・・・(泣)。
(ちなみに、『メタル・ジンギスカン』とは我々が勝手に命名した愛称で、本当の名前なんていったか覚えてません。とりあえず、メタルがガンガン流れてるジンギスカン屋らしいので。)
楽しみにしていただけに、かなりショックでした。
そのかわりと言ってはなんですが、先週末の大阪で『メタル』系のバーを発見、洋楽・邦楽おりまぜてメタルでガンガン盛り上がりましたとさ。
・・・で、最近ツボにはまってる番組なんですが。
テレ東、火曜の深夜1:00からやってる『ヘビメタさん』(笑)。
元メガデスのマーティが流暢な日本語を喋りながらギターテクを披露したり、洋メタル全盛期のプロモとか流してたりして、懐かしいやら可笑しいやら。かなりツボにはまってます。
大阪のバーで流れてたオージー・オズボーンのライブ映像を思い出したよ。
ザック・ワイルド、かっちょえぇ〜〜〜〜っ!!