前回の続きな訳ですが・・・
原画展そのものの話からちょっとズレますが、私がやッサンの絵に惹かれる理由について。
ご本人も「とりあえず、うちにあったヤツ全部ココに持ってきてるんで・・・」とおっしゃっていたが、古く懐かしい原画から最近のものまで、本当に洗いざらい展示してあったように思う。
割合的には、アニメーターから漫画家に転向後の作品が半分くらい占めてたような気もするが、まぁ、当然か。(笑)『オリジン』の原画点数がかなり多かったから、そう感じたのかもしれん・・・
とにかく私は、1点1点の作品を観て行くうちに背筋が寒くなった…ていうか、マジで鳥肌が立った!
先週のことだが、川崎市民ミュージアムで開かれている『
安彦良和 原画展』に逝ってきた。
どうせ逝くなら・・・と、“先生の講演会”が催される日を狙って行く事にした。
じゃいけるサンとうォれんサンを道連れにして・・・(笑)
TV版の放送も終盤にさしかかってきました。
後番『ガンダムOO』の宣伝が派手になりつつある今日この頃、「もうすぐ終わっちゃうんだなぁ・・・」と、なんだかちょっと寂しい気持ち。
さて、そんな終盤にさしかかったこの期に及んで初めてブログで触れてみるわけですが。(笑)