Jump to navigation
>> 雑記
2005-03-24
フジ VS ライブドア
いろんな所でよく聞かれるんですよね、「どっち応援してる?」って。
あのね、私はどちらも応援してないし、どちらの味方でもありません。でも昨日出た東京高裁の判断はスッキリと気持ちよかったですね。
「なら、ライブドアの味方なんじゃん!」て言う方もいるかもしれないが、そうではない。どちらの味方でもなくどちらに肩入れしてるわけでもない、これが妥当な純粋かつ客観的な物の見方というものだろう。ライブドアの言い分が正しいと言うよりは、ニッポン放送の言い分がはずれてると思うわけ。
20:24:41 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
1) ‖ Category:
社会ネタ
最終回にリーチ!
【レジェンズ】
やっと私の大好きなシロンが戻ってきたよ〜〜〜(うるうる)
そして、ハルカ先生にちょっとだけジェラシー・・・(笑)
【遙かなる時空の中で】
そ、そんな・・・どうして小天狗ちゃんだけがこんな悲しい結末になっちゃうの?八葉は誰一人ピンピンしてるのに・・・。
しかもよりによって泰明をかばって散っちゃうだなんて・・・(泣)泰明め〜〜〜、「すまぬ」ですむわけなかろうがっ!
悲しくて悲しくて、最終回を見る気も失せそうだよ。
小天狗ちゃん、やっぱりあんたが1番『漢』だ!八葉なんかよりずっと。
涙で前が見えませぬ・・・
(・・・と泣きながら、以下ツッコミ > 泰明に封印される前の小天狗ちゃんってオッサン天狗だったような気がするんですが、これってツッコンじゃいけないところですか?むっちゃナイスガイだし、しかもでけぇ〜〜大男。)
【tactics】
むーちゃんはどれだけ凄いんだ?
お〜い春華、帰っておいで〜〜!
『遙か〜」のほうのショックで打ちひしがれてる今、こちらはぜひともハッピー・エンドを懇願しますっ!
20:16:51 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-16
どっちも大詰め?
【遙か〜】
小天狗ちゃん、次回“大天狗”に復活!?
【tactics】
・・・どっちも辛いよね。見てるこっちまで胸が痛いよ。
そこまでして“鬼喰い”を倒すことに拘る必要あんのかね?頼光は。
13:29:16 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-13
D-SUB9pinって・・・
え〜、1ヶ月ほど前に注文したMac miniが、ようやく家に届きました。・・・のはいいのですが、セットUPできません。(泣)
miniにはディスプレイやキーボードは付属してません。で、私はディスプレイとキーボードをとあるトコロから中古で譲っていただく心積もりでいたわけですが・・・この目論みがハズれてしまったんです。
00:00:20 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
PC Work
2005-03-12
感想を一気に・・・
溜め録りしてたアニメ、いっきに見たので。
【遙か〜】
泰明って、清明のこしらえた人造人間なのか?
それにしても陰陽の連中の小天狗ちゃんに対する扱いはヒドイ・・・(笑)
【tactics】
春華の覚醒、じらしずぎ。(笑)このままの流れで最終回だな、きっと。
【テニプリ】
先週あたりから、久々にテニプリが面白い。海の向こうへ逝っちゃったリョウマなんかどうでもよくって、残されたメンツのほうが面白いゾ。手塚と不二のカードは、私だって気になる一戦なのだ!
【ポケモン】
えっと・・・、コナンのジムシーですか? < あいつ
ところで、アニメとは関係ないが・・・
『エースをねらえ!』の次は『アタックNo.1』ですか、上戸彩。
お願いだから、これ以上私の“思い入れ”深い作品のイメージをブチ壊すのはもうカンベンしてほしい。(笑)
23:32:28 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-03-04
雪やこんこ〜♪
今朝のお台場です。
久々のドカ雪で、まるで東京じゃないみたい。ミシミシと新雪を踏みしめながら歩いて行くのも楽しいなぁ〜♪
・・・と、このブログにモブログ機能を追加してたのを思い出したので、携帯からカキコしてみるてすと。(笑)
12:40:49 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
Moblog
2005-03-02
メーガン法
賛成か反対かと問われたら、私は全面的に『賛成』派です。
いつだったか、現法相が
「円滑な社会復帰の妨げになる恐れもあり、慎重に・・・」
というような事を言っていたけど、それっておかしくないか?
私はこの言葉を聞いてからずっと違和感を感じてたのだけれど、この違和感はどこからくるものだろう?
12:32:11 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
社会ネタ
『遙か〜』&『tactics』
今日は2つまとめて・・・。
どちらも3月いっぱいで終了のようですね、 テレビのほう。『遙か〜』はいいんですけど、『tactics』が終わっちゃうのはちょっと寂しいかな。
『遙か〜』のほうは1週ぶりに小天狗ちゃん登場、チビッコの姿でも酒はいっぱしにかっくらうことが判明。(笑)泰明って、私的には“頼りになるけど時々ムカツク”問題児。えぇぃっ、さっさと最後のお札取ってこいっ!
『tactics』、横道それた妖怪話でわなく、鬼喰いの本筋に迫りつつ・・・したがって、あまり笑える要素ナシ。今後の展開、まったく読めず。
このまま最終回までいっちゃうのかなぁ〜。
11:52:42 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-02-23
ダメ〜ジケア?
・・・かどうかはわかりませんが、とりあえず私の場合、熱出たあくる日はモ〜レツに食欲がでます。ゆえに、がし食い・・・(笑)
たぶん、体が本能的にエネルギーを欲しているのでしょうね。熱でてる最中も、しんどいながらそれでも『食欲だけ』はあるし。熱ン時もそうだけど、仕事やなんやかで睡眠時間がとれない時も、モ〜レツにお腹が空きます。寝れないぶん、体が自然にエネルギーで体力を補填しようとしてるのかな?
急性腸炎にかかって七転八倒している時でさえも、食欲だけはありましたから・・・(汗) < アタマは食べたいと言っているのに、おなかはイヤイヤしてる葛藤のほうが耐えられなかったし。
『食』に貪欲なO型の性でしょうか?(笑)
食べたいものをガマンすることができないタチなので、ダイエットなんてしたこともありません。
将来成人病で死ぬとしても、胃ガンとかで死ぬくらいなら脳卒中で死ぬほうがまだマシです・・・って、そんなことを言ってたら、非常時下で食料不足になったら真っ先に逝っちゃうタイプかも(< 精神的に)。
02:55:35 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
tactics
ん〜〜〜見たい見たいとは言っていたが、やっぱり『鬼喰い』の春華はおゾマしかった・・・。
イバラギ&頼光の登場以降、春華の核心をついてくる話がちらほら出てくるようになったが、いよいよ本格的にそうなりそうな気配。
02:40:01 ‖ Comment (
3) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
遙かなる時空の中で
えぇ〜〜っ!?
『古典deグ〜♪』、前回でホントに最終回だったんだ・・・
今日は小天狗ちゃん1コマも出てこなかったし、古典de〜も無かったからつまらん。(´_`)
そういや、お札・・・
やっぱり、『天』の八葉の身内関連なのか。(< 本日、朱雀の巻)
ということは、最後の玄武ン時は永泉の身内系か・・・!?
02:34:44 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-02-21
発熱
なんかよくわからないけど、昨日の昼過ぎから突然激しい悪寒に見舞われ、ガタガタと体の震えが止まらなくなりました。体温計で熱を測ってみたら39度・・・。
39度も熱が出るのは、かなり久しぶりのこと。突然のことだったからインフルエンザかもしれないとビビりましたが、解熱剤を飲んで一晩寝たら治ったみたい。インフルエンザだったら解熱剤で一時的に熱が下がっても、薬が切れたら再び熱が上がってくるから、どうやらインフルエンザではなかったようで一安心。(^^;)
疲れてたのかな・・・???
さすがに39度も熱が出た翌日なので、今日は体中(特に節ぶし)が痛いです。
09:38:10 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
2005-02-16
遙かなる時空の中で
2枚目のお札、ゲットの巻。
ん〜〜、ゲットするには『天』の八葉の過去が関わってくるのかな?青龍の時も、頼久の過去が関わってたし・・・。
【今日の小天狗ちゃん】
小天狗ちゃん、本編では一瞬だけしか登場しなかったけど、やっぱり面白ろ可愛いなぁ〜。完全に私のツボにハマっちゃってます。
あとは、『古典deグ〜♪』、最終回かと思ってあせったヨ。(笑)しかし、『古典deグ〜』のスペシャル・ワイド企画は大・大・大賛成!です。ぜひとも実現化を・・・(懇願)。
09:50:05 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-02-14
予知能力
パソが2つ無いので不便です。
いつもなら片方で仕事の図面を開いたり、CG作ったり、サイト更新作業をローカルでやって、もう一方のほうはウェブブラウザとメーラーを立ち上げて、ネット専用的な使い方してるんです。そうしないと、デスクトップ上にウィンドウがいくつも開いちゃって、作業がしにくいんですもん。
ところで、それはさておき・・・
予知能力って信じますか?
10:17:23 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
2005-02-09
いろいろと・・・
気がつけば、1週間ブログ書いてなかった・・・。
ちょっと色々とバタバタしてるんで、そうなっちゃったんですけど。
まず、今うちのデスクトップがありません。iMac、Appleの下取りサービスに出しちゃって今月アタマから居ません。売買成立の通知メールが今日来たので、明日Appleストアで新マックを発注するつもりです。・・・が、しかし、2〜3週間待ちって・・・(泣)
というわけで、少なくとも今月いっぱいくらいマデはiBookオンリ〜の環境となり、ネット関連のフットワークもメチャ悪な状態なんです。
とりあえず、お約束?みたいになってる『遙か〜』と『tactics』だけでも書こうかな?と思ったけど・・・小天狗チャンは登場せず、tacticsのほうもイマイチだったので、今週はヤメ!(笑)
22:02:58 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
サッカー
VS 北朝鮮、なんとか勝ちましたね!私も後半ロスタイムに入る5分くらい前から、ずっとTVに向かって(手をかざして)『念』を送り続けてましたヨ。
やはり親善試合とかじゃなく『杯』のかかった試合は、見てるほうも緊張するし、今日みたいに瀬戸際で勝ったゲームだと喜びも普通じゃない。逆に負けた時の落胆というか、放心状態も、これまた尋常じゃないけど・・・。(笑)
とにかくまずは、よかった、よかった・・・。
21:51:32 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
2005-02-02
tactics
デフォルメされた勘太郎がやたら登場。
オープニングのカットに出てくる金髪美少女はこの娘だったのね。(持ってるヌイグルミ、むーちゃんそっくりなんだけど・・・)
怪しいと思ったらやっぱり黒幕は頼光、ヤツは一体ナニモノ?
そして、ひそかにむーちゃんファンになりつつある自分を否定できない、今日この頃・・・(笑)
03:04:00 ‖ Comment (
1) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
遙かなる時空の中で
なんつーか、楽しかった。
オニ退治じゃなくても八葉全員が一致団結する話はやっぱりイイね。今回は目的がオニ退治じゃないぶん気楽に笑いながら見てられたし、普段シリアスな八葉たちのおどけっぷり(おどけさせっぷり?)にはいちいち吹き出しちゃたヨ、特に芝居の配役決める相談してる時とか。(笑)
【今日の小天狗ちゃん】
泰明に負けるな小天狗チャン! ネバ〜ギブア〜〜ップ♪
でもビワを全部食べちゃったのは、怒られてもしかたないじょ。(笑)
02:51:16 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
アニメ
2005-01-31
インプレッション
ブログの感想・・・と言っても個々の記事に対する感想ではなく、ブログそのものの印象のことです。つまり、このブログを読んだ人が筆者(私)に対してどういう印象を持つのだろう?という話です。
私は自分のサイトに以前からも“日記らしきもの”は設置していましたが、書くのが面倒でいつも“超不定期”でした。今も毎日ちゃんと書いてるわけではないのですが、このブログにしてからというもの、私にしては珍しくマメに書いてるほうだと思います。それを特に心掛けているわけではないのですが、自然と書く気になるというか、書きたくなるんですよね。(ブログの仕様のせいでしょうか?)
そんなこんなで思い付いたことをつらつらと書き綴ってきたわけですが・・・こんだけ雑多に書きなぐっているようなブログですから、読んだ人がどんなふうに私を想像するのか、ちょっと興味津々です。
まぁ、どう転んでも私は私なので、今後もこんな調子で書きなぐっていくつもりですが。(笑)
17:23:47 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
日々の出来事
ブログ
今さらながら、Nucleusのプラグインを追加しました。
今回追加したのは『オフセット機能』なんですが、よくよく見るとブログ記事のトータル件数が100件越えてたわけで。
今までの仕様だと、1ページの表示件数を越える古い(新しい)記事は、アーカイブやカレンダーを利用しないと掘り返せなくてちょっと不便でした。なので、記事一覧の最後にページリンクを付けた次第です。
まぁ、このブログを訪れる方で昔の記事を掘り起こそうなんて人はそうそう居ないと思うし、あんまり意味ないかもしれませんが・・・私自身が不便に感じてたので、『自分のため』ということで。(笑)
そう言えば何やら、Movable Typeでスパムメールの送信を幇助してしまう脆弱性が発見されたそうな。
自分でブログを設置しようと考えた時、NucleusにしようかMovable Typeにしようか迷ったんですよねぇ。(巷で提供されているブログサービスのほとんどが、この2つのどちらかを使用してるし)
今ではNucleusにしてよかったと思っています。
なにより、改造が楽しいし・・・(笑)
11:37:04 ‖ Comment (
0) ‖ Trackback (
0) ‖ Category:
PC Work
Go to a page: ...
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 | 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15
[
前のページ]
[
次のページ]